2008/7/20
引き締め用化粧水 恋香房オリジナルレシピ
先日デパートの化粧品カウンターで
色々お話を聞きました。
平日で暇だったので、結構色んな話を聞けて、
化粧品作りのヒントになりそうな事が聞けてよかったです
興味深かったのは、
「化粧水を朝と夜で変えてますか?」
という内容。
朝は化粧をして、夕方まで肌に化粧水の補充が出来ない事を前提と
すれば、化粧崩れなどを考慮して、
肌を引き締めるために収斂効果の高い化粧水を使う方がいいらしいのです。
夜は肌に栄養とか潤いを与えるために
「保湿力」の高い化粧水…
なるほど…
なのでこれから何本か化粧水を作ってみようと思い、
普段使ったことのない芳香蒸留水を注文しました。
今朝早速ジュニパーウォーターをベースに朝用化粧水を作ってみました。
さっき作ったので効果の程はまだわかりません
ただ、化粧品屋さんで使った化粧水もそうでしたが、
収斂効果の高いものは、
肌を引き締めるためかつけると冷たい感じがします。
私もその辺を意識してEO(エッセンシャルオイル)を選んだので、
肌につけるとちょっと冷たい感覚で気持ちよかったです。
香りのブレンドは私の得意とする所なので、
香りもなかなかのものでした。
とりあえずレシピをアップします。
ジュニパーWの朝用化粧水
材料
・ヒースチンキ20ml(アルブチン効果=色素沈着を予防し、シミ、ソバカスを防ぐ)
・ジュニパーウォーター80ml(さっぱり感、収斂作用)
・レモンEO 1滴
・フランキンセンス2滴
・ローズマリー 2滴
・ジュニパー1滴
・ディスペール小さじ1
作り方
1:ヒースチンキ20mlジュニパーウォーター80mlを入れる。
2:1にレモン1滴、フランキンセンス2滴、ローズマリー2滴、ジュニパー1滴を滴下。
3:2をディスペール小さじ1で乳化してよく振る。
これで出来上がり
http://blog.with2.net/link.php?211512
0
色々お話を聞きました。
平日で暇だったので、結構色んな話を聞けて、
化粧品作りのヒントになりそうな事が聞けてよかったです

興味深かったのは、
「化粧水を朝と夜で変えてますか?」
という内容。
朝は化粧をして、夕方まで肌に化粧水の補充が出来ない事を前提と
すれば、化粧崩れなどを考慮して、
肌を引き締めるために収斂効果の高い化粧水を使う方がいいらしいのです。
夜は肌に栄養とか潤いを与えるために
「保湿力」の高い化粧水…
なるほど…
なのでこれから何本か化粧水を作ってみようと思い、
普段使ったことのない芳香蒸留水を注文しました。
今朝早速ジュニパーウォーターをベースに朝用化粧水を作ってみました。
さっき作ったので効果の程はまだわかりません

ただ、化粧品屋さんで使った化粧水もそうでしたが、
収斂効果の高いものは、
肌を引き締めるためかつけると冷たい感じがします。
私もその辺を意識してEO(エッセンシャルオイル)を選んだので、
肌につけるとちょっと冷たい感覚で気持ちよかったです。
香りのブレンドは私の得意とする所なので、
香りもなかなかのものでした。
とりあえずレシピをアップします。
ジュニパーWの朝用化粧水
材料
・ヒースチンキ20ml(アルブチン効果=色素沈着を予防し、シミ、ソバカスを防ぐ)
・ジュニパーウォーター80ml(さっぱり感、収斂作用)
・レモンEO 1滴
・フランキンセンス2滴
・ローズマリー 2滴
・ジュニパー1滴
・ディスペール小さじ1
作り方
1:ヒースチンキ20mlジュニパーウォーター80mlを入れる。
2:1にレモン1滴、フランキンセンス2滴、ローズマリー2滴、ジュニパー1滴を滴下。
3:2をディスペール小さじ1で乳化してよく振る。
これで出来上がり
http://blog.with2.net/link.php?211512
