2009/3/2
不景気だから、アロマです 旬のおすすめ情報
アリオ亀有のコミュニティーアリーナで
1月に体験講座、2月から新講座が2つ始まりました。
不景気の影響か?
時間帯の問題か?
今現在木曜午前にやらせていただいている
アロマ講座の時に比べると、
「石けんと香水のコラボ講座」「お仕事帰りのアロマテラピー」は
参加者が少なく、開講自体危ぶまれました
。
それでもこの不景気な時代に、
集まってくれた人もいて、
とりあえず無事に二つの講座を開講する事が出来ました
。
「石けんと香水のコラボ講座」は全6回なので、
中途参加は出来ませんが、
第1木曜午前(10:15〜11:45)と
第3木曜夜(19:00〜20:30)の講座は随時参加OKです。
節約志向になると、
習い事は後回しになると思いますが、
今こそアロマテラピーを始めた人は「ラッキー」だと私は思います。
アロマテラピーをはじめると、
免疫力がアップしたり、
ホルモンのバランスがよくなったりするので
風邪をひきにくくなったり、
生理が正常になったりします。
健康になると医療費の節約になりますね…
精油は高価なものではありますが、
1回に使用するのは数敵です。
これで殺菌スプレーが作れたり、
もっと勉強すれば、化粧水も自分で作れます。
自然の成分でしかも自分で作るので、
何が入っているか安心出来ます。
その上市販のものを買うより安価で、
しかも精神的に癒されもします。
アロマテラピーは贅沢な時間の癒し…のイメージが強いですが、
私のイメージは現代の「おばあちゃんの知恵袋」だと思います。
植物の力を借りた民間療法です。
ぜひ、おしゃれに節約をしたい人は
アロマテラピーをはじめてください。
私の講座で使用する基材は、
フランスの医療関係にクライアントを持つ
ゼフィール社の精油を使用します。
検定を受けるための講座ではなく、
気軽に生活に取り入れたい人のための講座ですからいつでも見学もOKですよ。
お問い合わせ:コミュティーアリーナ 03-3838-5511 (10:00-22:00)
http://blog.with2.net/link.php?252494
0
1月に体験講座、2月から新講座が2つ始まりました。
不景気の影響か?
時間帯の問題か?
今現在木曜午前にやらせていただいている
アロマ講座の時に比べると、
「石けんと香水のコラボ講座」「お仕事帰りのアロマテラピー」は
参加者が少なく、開講自体危ぶまれました

それでもこの不景気な時代に、
集まってくれた人もいて、
とりあえず無事に二つの講座を開講する事が出来ました

「石けんと香水のコラボ講座」は全6回なので、
中途参加は出来ませんが、
第1木曜午前(10:15〜11:45)と
第3木曜夜(19:00〜20:30)の講座は随時参加OKです。
節約志向になると、
習い事は後回しになると思いますが、
今こそアロマテラピーを始めた人は「ラッキー」だと私は思います。
アロマテラピーをはじめると、
免疫力がアップしたり、
ホルモンのバランスがよくなったりするので
風邪をひきにくくなったり、
生理が正常になったりします。
健康になると医療費の節約になりますね…
精油は高価なものではありますが、
1回に使用するのは数敵です。
これで殺菌スプレーが作れたり、
もっと勉強すれば、化粧水も自分で作れます。
自然の成分でしかも自分で作るので、
何が入っているか安心出来ます。
その上市販のものを買うより安価で、
しかも精神的に癒されもします。
アロマテラピーは贅沢な時間の癒し…のイメージが強いですが、
私のイメージは現代の「おばあちゃんの知恵袋」だと思います。
植物の力を借りた民間療法です。
ぜひ、おしゃれに節約をしたい人は
アロマテラピーをはじめてください。
私の講座で使用する基材は、
フランスの医療関係にクライアントを持つ
ゼフィール社の精油を使用します。
検定を受けるための講座ではなく、
気軽に生活に取り入れたい人のための講座ですからいつでも見学もOKですよ。
お問い合わせ:コミュティーアリーナ 03-3838-5511 (10:00-22:00)
http://blog.with2.net/link.php?252494
