2010/6/30
お客様に感謝です お客様からのご報告
今日で今年も半分終了ですね。
皆さんの上半期はいかがでしたか。
私は昨年11月に父が他界し、
法要関係で今年は九州に3回も行かねばならず、
出費の嵐です
。
それに加え3月くらいまでは体調もよく崩しました。
でも不思議な事に、仕事は順調で
アリオでのアロマ講座も増え、
恋香房の売り上げもこのご時世に順調なのです。
「過去最高」と言った方がいいかもしれません(笑)
ネットショップというものは、
お客様の顔が見えないので、
反応がわかりません。
でも、今や親切にメールを下さったり、
PCの具合が悪いお客様はFAXで感想を送って下さったり嬉しい限りです。
何よりも嬉しいのは、リピートして下さるお客様がいらっしゃる事です。
PCを使わない人は、ネットショップというのは、
「黙っていても商品が売れて暇がいっぱいあっていいね…」
なんて言う人がいますが、
とんでもありません!
ネットショップこそ地味な努力が要求されます。
1週間くらいでブログを放置してしまうような人には
とても出来ない世界です。と、言いたいです。
でも、我慢してますが…(笑)
とにかく6月は恋香房にとってはとてもいいお客様に恵まれ、
ありがたい月でした。
感謝の気持ちに代えて、お客さまからのメールをいくつかご紹介します。
7月も頑張りますので、よろしくお願いします。
//////////////////////////////////////////////////
●恋香房のお客様だった方で、講座も受講してくださっているAさんから
「講座で作った化粧水の保湿効果は びっくり!
さらっとした液体なのに手のひらが吸い付く感じがします。
特製エッセンスの効果も大きそうですね。
そしてそしてトロピカル!!
香水みたい〜 すごい〜これ ほんとに。
甘い香りなのと、持続時間が長いのにはびっくり!!
ちょっと〜アロマっぽくない感じですね。
とても気にいりました。」
いつも講座の感想をメールして下さりありがとうございます。
講座ではブログにアップしていない化粧水を作ったりしますので、
ゼフィールファンの人にはお薦めですよー。
ブレンドオイルのトロピカルも、
気に入って頂けてよかったです。
////////////////////////////////////////////////
●PCの調子が悪いのでFAXでご注文下さるKさんから
「今は虫よけ対策で、夜寝る前にユーカリやシトロネラで
アロマライトしています。
気分も落ち着き安心して眠れますねー」
私も夏の芳香浴にはよくシトロネラを使います。
シトロネラやレモンユーカリは、
夏にはぜひ1本持っていたい精油ですよね。
いつもFAXでのご注文ありがたく思っております。
///////////////////////////////////////////////
●福岡からご注文下さるMさんとは、
先日こちらの手違いで電話でお話しする機会がありました。
「恋香房の商品は、お友達にも、安心してすすめられます。
今後とも、安心、安全な商品のラインアップをお願いします。」
とても感じのいい方で、娘さんやお友達にも
ゼフィールの商品を薦めて下さいました。
本当にありがとうございました。
2
皆さんの上半期はいかがでしたか。
私は昨年11月に父が他界し、
法要関係で今年は九州に3回も行かねばならず、
出費の嵐です

それに加え3月くらいまでは体調もよく崩しました。
でも不思議な事に、仕事は順調で
アリオでのアロマ講座も増え、
恋香房の売り上げもこのご時世に順調なのです。
「過去最高」と言った方がいいかもしれません(笑)
ネットショップというものは、
お客様の顔が見えないので、
反応がわかりません。
でも、今や親切にメールを下さったり、
PCの具合が悪いお客様はFAXで感想を送って下さったり嬉しい限りです。
何よりも嬉しいのは、リピートして下さるお客様がいらっしゃる事です。
PCを使わない人は、ネットショップというのは、
「黙っていても商品が売れて暇がいっぱいあっていいね…」
なんて言う人がいますが、
とんでもありません!
ネットショップこそ地味な努力が要求されます。
1週間くらいでブログを放置してしまうような人には
とても出来ない世界です。と、言いたいです。
でも、我慢してますが…(笑)
とにかく6月は恋香房にとってはとてもいいお客様に恵まれ、
ありがたい月でした。
感謝の気持ちに代えて、お客さまからのメールをいくつかご紹介します。
7月も頑張りますので、よろしくお願いします。
//////////////////////////////////////////////////
●恋香房のお客様だった方で、講座も受講してくださっているAさんから
「講座で作った化粧水の保湿効果は びっくり!
さらっとした液体なのに手のひらが吸い付く感じがします。
特製エッセンスの効果も大きそうですね。
そしてそしてトロピカル!!
香水みたい〜 すごい〜これ ほんとに。
甘い香りなのと、持続時間が長いのにはびっくり!!
ちょっと〜アロマっぽくない感じですね。
とても気にいりました。」
いつも講座の感想をメールして下さりありがとうございます。
講座ではブログにアップしていない化粧水を作ったりしますので、
ゼフィールファンの人にはお薦めですよー。
ブレンドオイルのトロピカルも、
気に入って頂けてよかったです。
////////////////////////////////////////////////
●PCの調子が悪いのでFAXでご注文下さるKさんから
「今は虫よけ対策で、夜寝る前にユーカリやシトロネラで
アロマライトしています。
気分も落ち着き安心して眠れますねー」
私も夏の芳香浴にはよくシトロネラを使います。
シトロネラやレモンユーカリは、
夏にはぜひ1本持っていたい精油ですよね。
いつもFAXでのご注文ありがたく思っております。
///////////////////////////////////////////////
●福岡からご注文下さるMさんとは、
先日こちらの手違いで電話でお話しする機会がありました。
「恋香房の商品は、お友達にも、安心してすすめられます。
今後とも、安心、安全な商品のラインアップをお願いします。」
とても感じのいい方で、娘さんやお友達にも
ゼフィールの商品を薦めて下さいました。
本当にありがとうございました。

2010/6/29
恋の終わりのステップアップ お客様からのご報告
先日ブログに書いた「恋に効く香り」の
彼女からメールが来ました。
お客様におまけにつけているハーブティーの事や、
いつもお世話になっている気持ちで、
手作り石鹸を同封したので、
その感想とか書いてくれて嬉しく思いました。
それよりも、前向きに努力しているのが嬉しいですね。
彼女は眠れなくて悩んでいる友達のためと、
次の狩りのために(笑)テンションを上げたい自分のために
「シダーウッド、プチグレンマンダリン、クラリーセージ」
を購入してくれました。
参考記事「不眠対策のアロマテラピー」
以下は彼女からのメールです。
////////////////////////////////////////////////////
香りたち、ありがとうございました!!
どの香りも好きでした、シダーウッドを友人にプレゼントしました。
大きなヤシの木を買って、部屋に置いたので
かなりロハスな空間でアロマを楽しんでます(笑)
あのミントティー、本当においしいです。
せっけんのスパイシーな香り、好みですー。
ジャスミンノワール、かなり好きな香りです。
つけているうちに、甘い香りになってくるところが素敵ですー。
まだ、香水をつけていることに慣れなくて、時々自分の香りにびっくりしますが(笑)
おかげで、失恋からのネクストステップには来られたような気がします。
本当にありがとうございました!!
お忙しいと存じますが、お体ご自愛のうえ、ブログ更新楽しみにしております!(笑)
http://blog.with2.net/link.php?252494
0
彼女からメールが来ました。
お客様におまけにつけているハーブティーの事や、
いつもお世話になっている気持ちで、
手作り石鹸を同封したので、
その感想とか書いてくれて嬉しく思いました。
それよりも、前向きに努力しているのが嬉しいですね。
彼女は眠れなくて悩んでいる友達のためと、
次の狩りのために(笑)テンションを上げたい自分のために
「シダーウッド、プチグレンマンダリン、クラリーセージ」
を購入してくれました。
参考記事「不眠対策のアロマテラピー」
以下は彼女からのメールです。
////////////////////////////////////////////////////
香りたち、ありがとうございました!!
どの香りも好きでした、シダーウッドを友人にプレゼントしました。
大きなヤシの木を買って、部屋に置いたので
かなりロハスな空間でアロマを楽しんでます(笑)
あのミントティー、本当においしいです。
せっけんのスパイシーな香り、好みですー。
ジャスミンノワール、かなり好きな香りです。
つけているうちに、甘い香りになってくるところが素敵ですー。
まだ、香水をつけていることに慣れなくて、時々自分の香りにびっくりしますが(笑)
おかげで、失恋からのネクストステップには来られたような気がします。
本当にありがとうございました!!
お忙しいと存じますが、お体ご自愛のうえ、ブログ更新楽しみにしております!(笑)
http://blog.with2.net/link.php?252494

2010/6/28
6月も終わりですね
この所、美白について調べる事が多いです。
6月は夜の講座も初のローション作りで、
ヒースチンキを使った美白ローションを作りました。
関連記事:「美白化粧水レシピ」
一番長い木曜日のクラスは、少し高度になり、
7月はピンポイントで使うしみ対策クリームを作ります
。
私が使うために試しに作ったのですが、
参考のために経過状態の写真を撮っていたら、
「ぜひ作りたい!」
と言われて作る事になりました。
この木曜午前クラスは、もう37回目なので
、
最初は初心者だった皆さんも、
既に初心者ではなくなり、
色々と体験談を話してもくれるので私にとっても勉強になります
。
変な例えですが、お母さんが成長した長女を見るような感覚は
こんな感じでしょうか…
みなさん、「アロマを習っている」
だけで満足するのではなく、
ちゃんと生活に活かしてくれるのが嬉しいです。
時々「検定を受けたいと思うのですが…」
と言って受講される方がいるのですが
(うちは検定対策は一切やってませんが)
知識ばかりを頭に詰め込んでも何にもなりません。
自分で作ったり使ったりしてこそ身体で覚えます。
事件は現場で起きてるんだ!
会議室で起きてるんじゃない!
こんな台詞ありましたよね。
まさにその通りです。
習うより慣れろ!です。
http://blog.with2.net/link.php?252494
0
6月は夜の講座も初のローション作りで、
ヒースチンキを使った美白ローションを作りました。
関連記事:「美白化粧水レシピ」
一番長い木曜日のクラスは、少し高度になり、
7月はピンポイントで使うしみ対策クリームを作ります

私が使うために試しに作ったのですが、
参考のために経過状態の写真を撮っていたら、
「ぜひ作りたい!」
と言われて作る事になりました。
この木曜午前クラスは、もう37回目なので

最初は初心者だった皆さんも、
既に初心者ではなくなり、
色々と体験談を話してもくれるので私にとっても勉強になります

変な例えですが、お母さんが成長した長女を見るような感覚は
こんな感じでしょうか…

みなさん、「アロマを習っている」
だけで満足するのではなく、
ちゃんと生活に活かしてくれるのが嬉しいです。
時々「検定を受けたいと思うのですが…」
と言って受講される方がいるのですが
(うちは検定対策は一切やってませんが)
知識ばかりを頭に詰め込んでも何にもなりません。
自分で作ったり使ったりしてこそ身体で覚えます。
事件は現場で起きてるんだ!
会議室で起きてるんじゃない!
こんな台詞ありましたよね。
まさにその通りです。
習うより慣れろ!です。
http://blog.with2.net/link.php?252494

2010/6/23
恋に効く香 香水
2,3日前、恋に効く香の相談を受けました
。
恋が終わった時、
落ち込むのではなく、
「綺麗になって後悔させてやる」とか
「次の恋に出会うために…」
という前向きな姿勢のせいでしょうか。
相談をしてくれた彼女はとてもキラキラと輝いていました
。
これは音楽や芸術など何にでも言える事だと思います。
技術や見栄えは磨く事が出来ても
「味」や「輝き」は経験でしか増せない気がします…
失恋でもいいじゃないですか。
失恋も出来ずに今のまま
変われないよりはずーっとマシ…
でも外に向かって異性にアピールするのは、
どちらかというとアロマよりも香水の得意技です。
アロマテラピーで使う精油には催淫作用という
「その気」にさせる香がありますが、
これは相手をその気にさせるよりも、
自分を女っぽくさせるためや、
二人で過ごす夜の芳香浴に
使う方がおすすめのような気がします。
香水はTOPノート、ミドルノート、ラスティングノート…
とつけてから30分、〜2,3時間、〜3〜5時間
と香が変わっていきます。
この時間は
お酒がロマンチックな媚薬に変わる過程と
似ている気もします
。
香水の完成度はいくら頑張っても精油だけでは無理です。
恋する女は忙しいんですから(笑)
恋をしている時期位、
既に完成されている香水を使ってみてはいかがでしょうか?
なので久しぶりに誰かのために香水を選んでみました。
私が彼女のために選んだ香はこの二つです。
///////////////ブルガリジャスミンノアール//////////////////
ブルガリの香は全般に
日本人好みの軽いトーンの香を作りますが、
それでもティーン向けのような安っぽさにならないのは、
ブランドの持つ力でしょうか。
このジャスミンノアールは、
ローズと並んで人を酔わす香と言われているジャスミンを
メインに調香された香で、
軽めの香から
少し背伸びをする時に似合う香だと思います。
私のおすすめはどちらかというとこちらです
//////////////センティメント//////////////////////////
エスカーダも、軽い香りでありながら、
品を損なわない香りを作るのが得意です。
上に紹介したジャスミンノアールよりも
女の子を感じさせる甘い香りでハート形のボトルも
恋のお守りになるかもしれません。
//////////////////////////////////////////////////////////
「恋に効く香り」ブログ内参考記事
「クレオパトラ気分で誘惑の香」
「バレンタインにエッセンシャルオイル」
「ホルモンバランスにはやはりローズ」
※参考記事の中にローズの精油の値段が記載されていますが、
今は値段が変わりましたのでご了承下さい。
http://blog.with2.net/link.php?252494
0

恋が終わった時、
落ち込むのではなく、
「綺麗になって後悔させてやる」とか
「次の恋に出会うために…」
という前向きな姿勢のせいでしょうか。
相談をしてくれた彼女はとてもキラキラと輝いていました

これは音楽や芸術など何にでも言える事だと思います。
技術や見栄えは磨く事が出来ても
「味」や「輝き」は経験でしか増せない気がします…
失恋でもいいじゃないですか。
失恋も出来ずに今のまま
変われないよりはずーっとマシ…

でも外に向かって異性にアピールするのは、
どちらかというとアロマよりも香水の得意技です。
アロマテラピーで使う精油には催淫作用という
「その気」にさせる香がありますが、
これは相手をその気にさせるよりも、
自分を女っぽくさせるためや、
二人で過ごす夜の芳香浴に
使う方がおすすめのような気がします。
香水はTOPノート、ミドルノート、ラスティングノート…
とつけてから30分、〜2,3時間、〜3〜5時間
と香が変わっていきます。
この時間は
お酒がロマンチックな媚薬に変わる過程と
似ている気もします

香水の完成度はいくら頑張っても精油だけでは無理です。
恋する女は忙しいんですから(笑)
恋をしている時期位、
既に完成されている香水を使ってみてはいかがでしょうか?

なので久しぶりに誰かのために香水を選んでみました。
私が彼女のために選んだ香はこの二つです。
///////////////ブルガリジャスミンノアール//////////////////
![]() ブルガリ■BVLGARIジャスミンノアールオーデトワレ 50ml 価格:4,200円(税込、送料別) |
ブルガリの香は全般に
日本人好みの軽いトーンの香を作りますが、
それでもティーン向けのような安っぽさにならないのは、
ブランドの持つ力でしょうか。
このジャスミンノアールは、
ローズと並んで人を酔わす香と言われているジャスミンを
メインに調香された香で、
軽めの香から
少し背伸びをする時に似合う香だと思います。
私のおすすめはどちらかというとこちらです
//////////////センティメント//////////////////////////
![]() ポイント最大5倍!54%OFF!【エスカーダ】センティメント 50ml EDT・SP 【あす楽対応_関東... 価格:3,549円(税込、送料別) |
エスカーダも、軽い香りでありながら、
品を損なわない香りを作るのが得意です。
上に紹介したジャスミンノアールよりも
女の子を感じさせる甘い香りでハート形のボトルも
恋のお守りになるかもしれません。
//////////////////////////////////////////////////////////
「恋に効く香り」ブログ内参考記事
「クレオパトラ気分で誘惑の香」
「バレンタインにエッセンシャルオイル」
「ホルモンバランスにはやはりローズ」
※参考記事の中にローズの精油の値段が記載されていますが、
今は値段が変わりましたのでご了承下さい。
http://blog.with2.net/link.php?252494

2010/6/21
今日は夏至ですね 写真で歳時記
今日は夏至ですね。
ツイッターを見ていたら、
こんな記事を見つけました。
「おまじない@夏至の日」
なんとなくロマンチックなおまじないで、
憂鬱なこの時期に楽しくなるような内容ですよね
記事より引用
「夏至の日にもらった花や買った花は、
この夏を守ってくれるお守りになる。
ドライフラワーにしてひと夏保存を・・・。
ただし、白いライラックは例外。
特別なときを除いて、この花は家の中に持ち込まない方がよいそうです。 」
だそうです。
なので今日は朝のウォーキングの途中に
携帯から撮った写真をアップします。
昨日はバジルの苗を買ったので、
今日植えようと思っています。
「夏至は、植物のエネルギーとパワーが最大限に発揮される日。」
だそうですから、
この夏元気でいられますように…
http://blog.with2.net/link.php?252494









ねむの木が綺麗に咲いてます

紫陽花は天気が悪くても綺麗なので好きです

昨日買ったお花です。リビングを飾ってくれています
0
ツイッターを見ていたら、
こんな記事を見つけました。
「おまじない@夏至の日」
なんとなくロマンチックなおまじないで、
憂鬱なこの時期に楽しくなるような内容ですよね

記事より引用
「夏至の日にもらった花や買った花は、
この夏を守ってくれるお守りになる。
ドライフラワーにしてひと夏保存を・・・。
ただし、白いライラックは例外。
特別なときを除いて、この花は家の中に持ち込まない方がよいそうです。 」
だそうです。
なので今日は朝のウォーキングの途中に
携帯から撮った写真をアップします。
昨日はバジルの苗を買ったので、
今日植えようと思っています。
「夏至は、植物のエネルギーとパワーが最大限に発揮される日。」
だそうですから、
この夏元気でいられますように…
http://blog.with2.net/link.php?252494









ねむの木が綺麗に咲いてます

紫陽花は天気が悪くても綺麗なので好きです

昨日買ったお花です。リビングを飾ってくれています

