2011/6/30
本日は講座の日です 恋香房からのお知らせ
おはようございます。
本日私はアロマテラピー講座、
上級クラスの日です。
今月来月は、
全クラス、
アロマテラピーで出きる
暑さ対策…的な内容です。
今日のクラスは、
スペアミント入りの
クール系の化粧水作りです。
講座と言えば、
来週のカフェコラボ講座の締め切りは
今日なので、
参加してくれる人、
お知らせくださいね
ではこれから早目のウォーキングへ
行ってきまーす
先日、追加投入した朝顔の芽、
4,5日で出ました
0
本日私はアロマテラピー講座、
上級クラスの日です。
今月来月は、
全クラス、
アロマテラピーで出きる
暑さ対策…的な内容です。
今日のクラスは、
スペアミント入りの
クール系の化粧水作りです。
講座と言えば、
来週のカフェコラボ講座の締め切りは
今日なので、
参加してくれる人、
お知らせくださいね
ではこれから早目のウォーキングへ
行ってきまーす
先日、追加投入した朝顔の芽、
4,5日で出ました



2011/6/29
今朝の猫と朝の光(写真) 写真で歳時記
2011/6/28
ねむの木(画像) 写真で歳時記
おはようございます。
今日は梅雨の中休み、
晴れてきました
でも早朝ウォーキングに
行った時は天気雨でした。
雨は「浄化」だそうですから、
昨日ちょっと、
ネガティブな1日だったので、
ちょうど良かったかも
しれません。
今朝はねむの木の写真を
撮りました。

花言葉は「歓喜」。
夏の季語であり、
万葉集や松尾芭蕉、
与謝蕪村の句に登場する
だそうです。
おまけの写真は、
いつも会う猫ちゃんです
0
今日は梅雨の中休み、
晴れてきました

でも早朝ウォーキングに
行った時は天気雨でした。
雨は「浄化」だそうですから、
昨日ちょっと、
ネガティブな1日だったので、
ちょうど良かったかも
しれません。
今朝はねむの木の写真を
撮りました。

花言葉は「歓喜」。
夏の季語であり、
万葉集や松尾芭蕉、
与謝蕪村の句に登場する
だそうです。
おまけの写真は、
いつも会う猫ちゃんです



2011/6/27
今年初の朝顔(画像) 写真で歳時記
今朝は今年初の朝顔が咲きました。
去年
今流行りの
ゴーヤを植えたのですが、
いまいち可愛くならなかったので(笑)
例年通り、
今年は朝顔を育てています。
朝顔で
緑のカーテンを
作るつもりですが、
写真のネットの上まで
育つには、
結構な量の朝顔が必要な事が、
一昨年わかったので、
昨日、もう一つプランターを増やし、
今年は2段重ねで行こうと思います。
そうそう、水元公園沿いのカフェ
hannariさんとのコラボ講座、
「ベルばらから学ぶアロマ講座」
締め切りは今月いっぱいです。
来てくれる人はお早めに
ご連絡下さいね。
恋香房メール:koikoubou@nammy-net.com

0
去年
今流行りの
ゴーヤを植えたのですが、
いまいち可愛くならなかったので(笑)
例年通り、
今年は朝顔を育てています。
朝顔で
緑のカーテンを
作るつもりですが、
写真のネットの上まで
育つには、
結構な量の朝顔が必要な事が、
一昨年わかったので、
昨日、もう一つプランターを増やし、
今年は2段重ねで行こうと思います。
そうそう、水元公園沿いのカフェ
hannariさんとのコラボ講座、
「ベルばらから学ぶアロマ講座」
締め切りは今月いっぱいです。
来てくれる人はお早めに
ご連絡下さいね。
恋香房メール:koikoubou@nammy-net.com



2011/6/25
水元公園の夕日(画像) 写真で歳時記