2006/7/11
腱鞘炎? Information
ここでも何度もお伝えしてますが、文章書くのホント苦手です…。なのに、いろんなところで訴えてるのに、こんな私が原稿を書かなきゃならなくなっちゃいまして。しかも〆切が3日後だと…。えっと、軽く無理です!大変です!さぁ、どぉしよ! で、とりあえず1日中パソコンと格闘してみましたが、1日パソコンやってたら何だか手首がおかしい。い、痛い。う、動かん…。わぉ、これ何ですか?腱鞘炎ですか?あー、でも動かないんだからしょうがないですよね、もう書けません。あ、いゃ、嘘です、編集さんごめんなさい(笑)。ちゃんとやってます!
それにしても、毎日パソコン使ってお仕事してる人って大変だねー。私のパソのすべてを支えてくれているPCエキスパート・Tお兄ちゃんの手首はどうなっているんだろう。きっと強靭な手首を作り上げているに違いない!今度触らせてもらおう(笑)。
(BSでやっていて流し観した映画『至福のとき』。すばらしいストーリーでもないしチャン・イー・モウ独特の世界観が??なところもあったけど、なんだか現実味ある人間くささとあたたかさにちょっとだけ感動。たしかにお金は大事かもしれないけど、お金じゃかなわない(叶わない・敵わない)ものはそんなあたたかさの中にある☆)
それにしても、毎日パソコン使ってお仕事してる人って大変だねー。私のパソのすべてを支えてくれているPCエキスパート・Tお兄ちゃんの手首はどうなっているんだろう。きっと強靭な手首を作り上げているに違いない!今度触らせてもらおう(笑)。
(BSでやっていて流し観した映画『至福のとき』。すばらしいストーリーでもないしチャン・イー・モウ独特の世界観が??なところもあったけど、なんだか現実味ある人間くささとあたたかさにちょっとだけ感動。たしかにお金は大事かもしれないけど、お金じゃかなわない(叶わない・敵わない)ものはそんなあたたかさの中にある☆)

2006/7/9
六代目 柳家小さん襲名披露興行☆ Information
昨日は足利市民会館にて昭和のいる・こいる先生のオリジナルステージへ☆ステージと客席が一体になった楽しい会でした。私も途中、客席まで下りて曲芸しちゃいました。楽屋もみんな終始笑顔で穏やかな空気。先生方の優しいお人柄ですね。 今日MCをしていた先生方のお弟子さんのファイヤーダンスさんは今人気上昇中のお二人で、漫才大ファンの私も大注目しています☆
↓は、行きの電車でこいる先生にいただいたチラシ。小さん襲名披露興行全国ツアーです。私もこのツアーや披露目興行にいくつか出演させていただきます(↓は10/31の郡山市民文化センターの興行。私もヒザに出演します)。スタートは、8/31の新宿・末広亭から。小さん(五代目)一門が勢揃い。もちろん師匠・小三治も昼夜で出演します。ぜひご来場くださいね!
そうそう、今日フジの『ウチくる!?』で、ゲストの温○Y一さんのお友達で登場したM尾○史さんがお話していた「M尾さんがオーナーのバーにて、泥酔温○さん捕獲事件」のエピソードに登場した某落語家マネージャーと某大神楽師とは、何をかくそう師匠の前マネとワタクシです(笑)。ネタでもない実話をあんなに面白エピソードにしちゃったり、いつもあたたかメールをくださったり、M尾さんってやっぱり紳士で素敵なカリスマです☆
↓は、行きの電車でこいる先生にいただいたチラシ。小さん襲名披露興行全国ツアーです。私もこのツアーや披露目興行にいくつか出演させていただきます(↓は10/31の郡山市民文化センターの興行。私もヒザに出演します)。スタートは、8/31の新宿・末広亭から。小さん(五代目)一門が勢揃い。もちろん師匠・小三治も昼夜で出演します。ぜひご来場くださいね!
そうそう、今日フジの『ウチくる!?』で、ゲストの温○Y一さんのお友達で登場したM尾○史さんがお話していた「M尾さんがオーナーのバーにて、泥酔温○さん捕獲事件」のエピソードに登場した某落語家マネージャーと某大神楽師とは、何をかくそう師匠の前マネとワタクシです(笑)。ネタでもない実話をあんなに面白エピソードにしちゃったり、いつもあたたかメールをくださったり、M尾さんってやっぱり紳士で素敵なカリスマです☆

2006/7/8
久々です☆ Information
北とぴあ楽屋にて☆あ、遊んでいるわけではありません!ちゃんとモニターの前で小朝師匠の高座を観ながら五明楼玉の輔師匠(↓左)と芸談しているのでございます。 玉の輔師匠とはもう何度も楽屋で噂が立つほど(本人たちは少々うんざりしてます。笑)、昔は近所に住んでいたし…で、仲良くさせてもらってます。
玉の輔師匠、ただ今サントリー『雫』のCMが好評放送中ですね☆
玉の輔師匠、ただ今サントリー『雫』のCMが好評放送中ですね☆

2006/7/7
食べて語って☆ Information
師匠の前マネージャーと久しぶりに待ち合わせ。三茶の某有名バーガー屋さんへ☆ハンバーガーとあなどるなかれ!粗挽きパティや自家製ベーコン、アボカドなどが豪快にはさまれたこのハンバーガー(↓)、1000円を超える値段だけあってすごいボリュームなのだ!一口ではバンズにしかとどきません! で、 このビッグバーガーを前に沈黙になるかと思いきや、語る口は別でして。いろいろ話していろいろ聞いて、食べて食べて、また話して…と。いゃあ、彼女と話してるとなんでこう話しが尽きないんだろう。ホッとするんだな、きっと。悩みも愚痴もカラッと聞いてくれて、そのあとは必ず元気をくれるからね。彼女といると死ぬほど笑います(笑)!憧れと安心感、いつ会っても美しい、彼女はそんな輝いてる人。

2006/7/7
お土産☆ Information
先日ファンの方にいただいた沖縄土産☆右から、レアもの元ち○せさんのデビュー前CD・シーサーチョコ(シーサーの形をしていてかわいい!食べたらシーサーパワーもらえそう)・沖縄の塩(ぜひお豆腐に使いたい)。 沖縄に旅行したんだそうです。いいなぁ、沖縄。私は国内ではまだ徳之島が最南端訪問先なので、沖縄は今一番公演に行ってみたい場所です。海キレイなんだろうねー!
