kuniだっちゃ〜
我が家の出来事や、庭の花・果樹の成長などを
お知らせしたいと思っています。
東京で田舎恋しいと思いながら、土いじり・・・・
カレンダー
2021年
January
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
私
もうプレゼント?
散歩道で
花達
庭の花達
最近のコメント
それは小佐渡でしょ…
on
私
はじめまして♪ ブ…
on
ブルーベリー
コンニチワ〜、。ご…
on
もうプレゼント?
pinchinkinさんへ …
on
もうプレゼント?
rakkyoさんへ プレ…
on
もうプレゼント?
メッセージBOX
ブログサービス
Powered by
2007/8/30
「シークワサー」
シークワーサー
「シークワサー」
1号〜3号の成長ぶり
本日身長計測
年齢 → 1号〜3号、約2才
1号 → 76cm(とにかくまっすぐ伸び続ける子)
2号 → 50cm(幹を太くし、枝数増やしの子)
3号 → 42cm(スローペースで成長する子)
本来4号も居たのですが、知人に嫁入りしてしまいました
それぞれ同時期に発芽したのですが
成長の違いがこの先どうなるのか・・・・・楽しみです。
0
タグ:
シークワーサー
ガーデニング
栽培
投稿者: kuni
詳細ページ
-
コメント(20)
|
トラックバック(0)
2007/5/17
「シークワーサーが・・・」
シークワーサー
大変な事態です
無農薬で育てて行こうと頑張っているのに
葉っぱが虫に食べられている
しかもお土産
残して
葉っぱの裏側も探したのに
犯人を確保できず・・・
どこに隠れて居るのだろう?
夜に張り込みだー
2007年5月17日
0
タグ:
シークワーサー
ガーデニング
栽培
投稿者: kuni
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2007/5/13
「シークワーサー」
シークワーサー
温暖気候を好む果樹ですが
東京の我が家で冬を越し
今年で2年目を迎えようとしています。
友人からいただいたシークワーサーの実の中に
入っていた種を、娘が植木鉢に埋めていたようで
発芽した時は、いったい何の芽?・・・
わからず悩んでいると
娘がシークワーサーの種を埋めてたの
誇らしげに報告してくれました。
たぶん冬は越せないだろうと思っていましたが
暖冬のおかげだったのか、成長してくれています。
実が生るまで、どれくらいかかるかわかりませんが
育てていこうと思います
2007年5月13日撮影
0
タグ:
シークワーサー
ガーデニング
栽培
投稿者: kuni
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
最近の投稿画像
4/22 私
4/20 もうプレゼント?
4/19 散歩道で
4/16 花達
4/16 庭の花達
記事カテゴリ
今日の庭 (109)
花 (29)
ブルーベリー (7)
シークワーサー (3)
ルビー・グレープルーツ (1)
つぶやき (22)
家族 (18)
ゴーヤの栽培 (13)
紅マンゴー (8)
どんな味? (7)
過去ログ
2009年4月 (12)
2009年3月 (8)
2008年10月 (1)
2008年8月 (8)
2008年7月 (6)
2008年6月 (9)
2008年5月 (22)
2008年4月 (22)
2008年3月 (17)
2007年10月 (20)
2007年9月 (28)
2007年8月 (25)
2007年7月 (23)
2007年6月 (3)
2007年5月 (12)
リンク集
徒然〜3
大野広幸写真の世界 夢 希望 明日
→
リンク集のページへ
teacup.ブログ “AutoPage”