【アクト】LA★ROCCA
【オープニングアクト】SHELL ROCKETS
【DJ】福島忍(勝手にしやがれ)、トミー神田(THE COLTS)
【ゲスト】Wash boad:U-Suke(from YOURMINUS)、Tb:福島忍(勝手にしやがれ)、B.Sax:飯島誓(勝手にしやがれ)
【Photo exhibition MIYUKI 番外編"LA★ROCCA Recording Document"】MIYUKI
【物販】UNO BILLY THE★GALAXY RECORDS
【Executive Producer】JOHN R.S.…病欠

2008年11月24日(月) 雨 渋谷Club Asia P
(Photo:OTSU☆DESUさん)

13:30 TAKKENG会場入り。舞台は中央にせり出しを設けT字型に。

「Photo exhibition MIYUKI」スタッフも設営開始。元々貼られていたポスターやDMを外したり壁を平面にしたりと大掛かりな作業。

メンバーも続々と会場入り。15:00 リハーサルスタート。この後、後方のエアーヤシの木にKUMA56奮闘。

ある程度の音が固まってからは照明も含めたリハへ。

照明はいつも以上に細かく指示。照明担当のスタッフさんはムービングのプログラムを変更したり、本番ではフットライトも設置してくれた。

オープニング等重要な部分は立ち居地も入念にチェック。

何枚にも及ぶ前売りリストを確認するshinya。

何思うK-1.。

入り口にもばっちりポスター貼りましたー、TALOW。

18:30、いよいよオープン。

エントランスから広がる「Photo exhibition MIYUKI」。

薄暗い通路を抜けホールへ。

DJタイム中スクリーンには過去のライヴ映像や貴重なREC映像が流れる。

オープニングアクト:SELL ROCKETSライヴスタート!!

ツヨシさんの熱く暖かい言葉に感謝!!。

福島忍さんとトミー神田さんが交合にDJバトル。「13年前、中目黒BOWL ROOMでタッケンや神田君と出会いました」と、福島さん。

大勢のお客さんに見守られ、ラ★ロッカオペラ遂にスタート!!!。

スクリーンには大海賊エドワードティーチの映像が流れ、ミラーボールが回転すると同時にメンバー登場。TAKKENGが大旗を振り上げると舞台が暗転し真っ赤な照明の中JACKIEが舞台前方に。1曲目は「ラグタイム・トリックスター」。SHOWの最も重要なオープニングはメンバー間で何度も話し合いが行われた。
「CASINO FANTASIA」では炎がステージ両脇から吹き上がる!。「TRUE romance」の間奏はA2がピアノソロを披露。

「哀しみのマリア」ではYOURMINUSのU-Suke(Wash boad)、勝手にしやがれから福島忍(Tb)、飯島 誓(B/Sax)がサプライズ参加。総勢12名が舞台にズラリ!。

TAKKENG、JUNーYAが舞台中央に。シャボン玉が舞うファンタジーな「オルゴールのように」。

後半はギミックなしレッテル無用のロックンロールオンパレード!!SiN SPiKyも「カモンエブリバディー」を熱唱。エンディングではフロントマン全員がせり出しに乗っちゃうLA★ROCCA的ステージ!!

[シークエンス]
SE01「SHOUT SHOUT」(CUT O.)
SE02「Going The Distance」
01.ラグタイム・トリックスター
02.CASINO FANTISIA
03.ミスター・ボーダーマン
04.アイ・ウォンチュー OK
05.ロッカフル・ボウル
06.TRUE romance
07.涙のサタデーナイト
08.CLAP COWBOY
09.哀しみのマリア
10.オルゴールのように
11.ONLY PIRATES ARE PRETTY
12.レイラ
13.カモン・エブリバディー
14.PARTY ROCK E.T.T.E
15.サムライ・ロック
E01.PINKY PUNKY PARTY
E02.ブルージーンズ
E03.VIVA LA FIESTA!!
WE01.ラ★ロッカのクリスマスソング
[closing]FOR NOISES
*以下 PHOTO:Die-suke(Doll)さん

アンコール「ブルージーンズ」では舞台を縁取る電飾と星空の演出が切なく感動的。

Wアンコール「ラ★ロッカのクリスマスソング」。巨大なダイスが会場中を飛び跳ねる!。

(Report:Saitani Umetaro)

0