2007/6/30 0:40
それぞれの味
こんばんは
昨日はILP
プログラム調理実習
教子達が自分達でスーパーで買い物を出来ない所は店員さんにお願いして、材料を調達し我が家に持って帰って来て自分の食べる物を自分で作ること
障害はその人の個性だから人の手を借りながら自分の食べたい物を作る、これが昨日のテーマ
メニューは、浅漬けの素を使った漬け物・カップ味噌汁・卵焼き・サトウのご飯
手順から自分達で決めて、何をどう作るか切り方や味付けまでボランティアの人が理解出来るように伝えていく、自分が今までやったことないこと人の手を借りながら経験してみる
こ
れが大きな課題なので時間をかけてやりました
包丁を持って野菜を切ったり、卵の殻を潰しながらべチョっと割れた卵見てビックリしたりする
切れないかと思っていた野菜があんなに柔らかくって上手く切れて感激するなど、新しい発見ばかりです
卵焼きは、それぞれの思いを味にしてフライパンに注いだ時ジューっという音にオーっというどよめきの声
私は指示はしたけど一応監督の役割なので手は出さずに作ってもらいまいた
いよいよ出来上がり「いただきます」それぞれに「旨い」とか食べている姿を見ていると、もっと色々な経験をさせたいなといつも思います
ちょっと硬かったけど美味しく焼けていた卵焼き、浅漬けの漬け物も丁度良い感じ
3時過ぎに終わって帰って行った、教子達を見送りながらこれから社会の中で悩みや苦しみを直撃するけど、そんな時ここを思い出してくれればいいな
ちょっと疲れたけど我ながら良い仕事をやらせてもらってうれしいなと思います

2007/6/27 0:33
行動あるのみ
こんばんは
土曜日皆さんに行って来た報告をするから待っててねと約束したのでお土産話しを書きたいと思います
昨日25日板橋にあるアクセスインターナショナルに行って来ました
最寄り駅→池袋駅→巣鴨駅→板橋本町あとは歩き
板橋と言えば昔言うと整肢療護園があるので電車とホームの間は平やっぱり考えているんだと思いました
ちょっと迷ったけど電話を掛けながら行ったらありましたよ
こじんまりした介護ショップのような感じですが、中に入るとアメリカ製の電動車椅子や車椅子の人に合わせたタイヤやシートそれから、子供に使えるコミュニケーションボードそして、パソコンのソフトがずらーっと展示してありました
あらかじめ聞きたい事を電話で伝えておいたので、用意して待っていてくれました
私が欲しいと思ったのは、ディスカバスクリーンと読み上げ機能のソフトです
もうマックには読み上げ機能の対応するソフトはないと言われウィンドゥズxp対応だけになっていました
いろいろ話を聞いて考えることにしました
話を聞いた事で、ポイントが掴めた感じがしました
まだ具体的に話せる所までいってないのでパソコンのことは、もう少し待っててね
話が終わってせっかくきたから、おばあちゃんの原宿巣鴨に行ってみようかと話がまとまって
行ったのよ!!若者の原宿とはやっぱし全然違うわね
まず、道路が全部フラットお店は和菓子・薬局・赤い下着いっぱい売ってたよ
ヘルパーさんが私に「買ってあげようか」と言うと「いらないよ」と丁寧にお断りしました
お腹が空いたので、「食事しようよ」と入ったお店がなんだか感じ悪い…
介助してもらいながら、私が食事をしていたら衝立ての向うから背伸びしながらチラチラ私の様子を見ているのよね
いかにも珍しい物を見ている感じ私がわざと大きな声で「おばさん感じ悪い、見たければこっちくれば?」と言ってみたけど、通じるわけないのよ
私も慣れてるから、おばさんに視線を合わせながら見ててあげた
無言の攻撃かな?まあいいや!!
帰りにいつもは買わない和菓子とちらし寿司を買ってきました
私のアピール行動はここでもおこたることはありません
帰って来てヘルパーさんと食事しながらおばさんの話しで花が咲いてきました
今日1日外に出て改めてよかったことや、ちょっと気になったことを思い出しておばあちゃんの原宿はもっともっと障害がある人が変えていかないと時代遅れのまんま終わっていきます
皆もおばあちゃんの原宿行ってください




2007/6/23 23:40
一年計画
こんばんは
梅雨でどんより大雨が降ったかと思ったら、また今日から太陽がギラギラ地上を照らして私達に汗をかかしています
随分前だけど、私が今使っているアイマックの事で話しが盛り上がりました
あれからしばらくマックチャンは御主人様の言う事をしぶしぶ聞いてくれていました
でもなんとなく怪しい雰囲気を漂わせて私の警告を迫っています
またもや言う事を聞かない事が多くなってきました
このマックチャンを買った時は、私が働いたお金を貯めて買いました
だから我が子のように愛着が湧いて出来れば手放したくありません
でもパソコンは使う為にあるもので言う事を聞いてくれないと困ります
どらえもんがいたらポケットを叩けばパソコンが出て来るかなと思って私のお腹を叩いています
でもお腹が痛いだけでパソコンはまだ出て来ません
しかたがないので今度はウィンドゥズにしようと決めました
お金の入る所のお給料を計算するとまだまだ足りません
でもあと一年位お給料を足してもらえればなんとかなると思っています
やはりキーボードを使うのはもうエネルギーの消耗度が激しいので画面にキーボードが出てくるデイスカバーにして読み上げ機能のソフトも入れたいと思っています
キネックスを売っているアクセスインターナショナルという会社があり、明後日行って来ようかと思っています
ディスカバーが実際に使えるか読み上げ機能もどのくらい種類があるか見たいと思う
昨日アポイントを取りました
昨日は私の住んでる最寄り駅を通っている電車が停電事故で半日以上ストップしてお幅にダイヤが乱れました
月曜日雨が降らない事と電車がスムーズに動いてくれる事を祈って今から楽しみにしています
帰ってきたらまた色々な情報を書きたいと思います
まっててね

2007/6/21 0:21
暑いよ〜
今晩は★
梅雨に入ったとたんに太陽が主役!になってしまった様なお天気が続いています。
人間は我がままな動物です!
雨が降ると太陽が恋しくなるし、お天気が続くと、雨も欲しくなります。
水不足になるのは命に関わる事なので、雨が降って欲しい。
この時期は、稲の為に雨が降らないと困ります。
得に私は御飯が大好きだから米不足は身が細る思いです。
食べる事が大好きな私だからお米は絶対に取れないと困りますよね!!
でも、急に暑くなってきたこの頃車椅子に一日中座っているので、体中が汗でビチョビチョ、顔も汗の水玉で美ぼうが台なしよ〜!
拭いてくれる人もいないし嫌んなっちゃう!
何の話をしようかというと雨の降らない時にお出かけしようと思い、またもや又“アメ横”にいってきました。
上野にいけばまず、p様のお店によって、今回は携帯ストラップと耐熱のマグカップ(前の携帯ストラップは赤いハートのp様でとっても気に入っていたのに、黄色いあんよがふんずけて割れちゃった)だから恋が実らない!
今度はピンクのハート。プヨプヨ柔らかい素材で出来ているので、割れる事はないでしょ?
調達してから、いざアメ横にまっしぐらー!!
お店のおじさんやお兄ちゃんが私を覚えていてくれて、お姉さん買ってかない?安くしとくよ!の連発!
何回も黄色いあんよでいっていれば顔が売れちゃうよ〜!
まだまだコミュニケーションは難しいけど、それでも少しずつ慣れてきて手伝ってくれるようになってきた。
翌日のヘルパーさんにこの事をいったら、そりゃそうよ!目立つもん!
今度いったら、電車賃かけて来てるんだからおまけしてよね。っていいなよだって!
この言葉は通じるまでに何年かかるかな?
いける時にいって、どんどん親しくなって、会話がスムーズになればいいな!
私のやり方は、通い込む事から知り合いを作っていく事!
そういう事をしながら色々な人がいる事を分かってもらう事!
それが私の生きている限り続くお仕事です。
これからもドンドン通いこむよ!



2007/6/17 16:36
どんどん変わる時代
こんにちは。
この間、同行期間を終えて水曜日のお風呂から一人立ちした組長。
昨日は、お風呂から私が寝るまでおつき合いしてくれました。
携帯電話の話から新しく出来たウィルコムのことを聞き、そういう会社ができたのを、よく話を聞くとウィルコムは同じメーカーを使っている同士は通話料が無料!!しかも、メールは他社の機種を使っている人も無料!!カップルの人に人気があるそうです。
私は未だに白馬に乗った王子様は現れないので、そんなこと全然知りませんでした。。。
彼女いわく、通話をする時は、ウィルコムを使って、サイトを見る時は今までの最初の機種を使うと便利っていうことでした。
「そうなんだー」と言いながら、ひと昔前は、携帯電話などなかった時代から各自1台ずつ持つようになったと思いきや、今度は、1人2台だよー。。
おまけに会社の携帯を持っている人は3台持つようになるんだなあ。。このことを考えたら電話だけで鞄の中がいっぱいになって着信音や着メロがあったときに、どこから鳴ったのかわからなくなったりするのかな。
私は1台の携帯でも着メロが鳴って電話にでるときは消えてしまうことが度々あります。3台も携帯があったら取り出すだけで、切れちゃうよ。
メールなら良いけど、電話は鳴っているのに出れなくっちゃ意味無いもんね。
話を聞きながら忙しく時間を使いながら過ごしている現代の人達は、頭の中も一緒にして3つの事体を考えなくてはならない。
私には無理。絶対出来ません。
時代の流れをいつも感じている私。昨日も改めて実感しました。
