2007/11/19 0:24
初めてのお台場
こんばんは お久しぶりです
今日は午後から木枯らし1号が一段と寒さを増し我が家も冬支度をしました
ホットカーペットの上に改造したコタツを置き
出入り口のアコーディオンカーテンの下には長い蛇のような風よけを置いて冬を迎える準備をしました
昨日はミクシィのOFF会に行く日でした
私としてはどういうわけか初歩的なミスをしてしまい
参加申し込みをしていませんでした…
後で問い合わせをしましたが席がいっぱいということで遠慮してくださいと言われてしまいました
どうしようかなぁ??ヘルパーさん頼んじゃったしね…
そこで!長年行きたかったお台場へ行くことにしました
上野から新橋のゆりかもめで海浜公園降りたらやっぱり寒いなぁ
私のイメージとは大分違って高速道路が端っている歩道がよくてきもちがいいなぁ〜
まずはフジテレビへ行ってTVの世界を見学した!!
25Fの展望台は障害者手帳があれば無料!!おぅやったぁ〜
帰りにサザエさんの今川焼きをお土産に買ってきた
フジテレビを出る頃はもう真っ暗でも辺り一面海に広がるイルミネーションが色鮮やかに暗い夜景を彩っている
お目や手のディナーはネットで調べたバイキング
案内されたところが壁際だったので窓際に席を移動してもらった
辺り一面イルミネーションが映し出されている
東京湾は数えきれないほどの屋形船が流れている
上に目をやればレインボーブリッチがライトアップされている
これまたキレイ☆
食事をしていたらいきなりドンドンと花火があがった!!えっ今日は何の日だっけ?誰かのお誕生日だっけ?そんなことあるわけないよね?
次々に上がる大型の花火は格別な窓の向こうにテラスがありそこに照らすようになっている
花火だと気がついた人達はみんな我こそはとシャッターチャンスを狙いに来た
せっかくいい気持ちで見ていたのに人の影で花火がみえないよぉ…
みんな見たいのは同じもうちょっと周りのことも考えてよね!!
ヘルパーさんと2人で今日ここに来たかいがあったねと充実感を満喫した
お店を出て駅に向かう間も切れ目が無いくらい電気のデコレーションを駅から大宮まで直行で地元に着いたら11時近かった私の地元の駅でもイルミネーションも昨日から飾ってあったけどお台場の見た後はさびしいなぁ〜やるんだったら徹底的にやってよね〜
今年の飾り方は去年よりもっと下手だよね…全然キレイじゃないもん!!言っちゃった!!
このブログを読んだ方役所の職員もいるかなぁ?いるのよねぇ〜いいや!!本当のことだから!



0
今日は午後から木枯らし1号が一段と寒さを増し我が家も冬支度をしました
ホットカーペットの上に改造したコタツを置き
出入り口のアコーディオンカーテンの下には長い蛇のような風よけを置いて冬を迎える準備をしました
昨日はミクシィのOFF会に行く日でした
私としてはどういうわけか初歩的なミスをしてしまい
参加申し込みをしていませんでした…
後で問い合わせをしましたが席がいっぱいということで遠慮してくださいと言われてしまいました
どうしようかなぁ??ヘルパーさん頼んじゃったしね…
そこで!長年行きたかったお台場へ行くことにしました
上野から新橋のゆりかもめで海浜公園降りたらやっぱり寒いなぁ
私のイメージとは大分違って高速道路が端っている歩道がよくてきもちがいいなぁ〜
まずはフジテレビへ行ってTVの世界を見学した!!
25Fの展望台は障害者手帳があれば無料!!おぅやったぁ〜
帰りにサザエさんの今川焼きをお土産に買ってきた
フジテレビを出る頃はもう真っ暗でも辺り一面海に広がるイルミネーションが色鮮やかに暗い夜景を彩っている
お目や手のディナーはネットで調べたバイキング
案内されたところが壁際だったので窓際に席を移動してもらった
辺り一面イルミネーションが映し出されている
東京湾は数えきれないほどの屋形船が流れている
上に目をやればレインボーブリッチがライトアップされている
これまたキレイ☆
食事をしていたらいきなりドンドンと花火があがった!!えっ今日は何の日だっけ?誰かのお誕生日だっけ?そんなことあるわけないよね?
次々に上がる大型の花火は格別な窓の向こうにテラスがありそこに照らすようになっている
花火だと気がついた人達はみんな我こそはとシャッターチャンスを狙いに来た
せっかくいい気持ちで見ていたのに人の影で花火がみえないよぉ…
みんな見たいのは同じもうちょっと周りのことも考えてよね!!
ヘルパーさんと2人で今日ここに来たかいがあったねと充実感を満喫した
お店を出て駅に向かう間も切れ目が無いくらい電気のデコレーションを駅から大宮まで直行で地元に着いたら11時近かった私の地元の駅でもイルミネーションも昨日から飾ってあったけどお台場の見た後はさびしいなぁ〜やるんだったら徹底的にやってよね〜
今年の飾り方は去年よりもっと下手だよね…全然キレイじゃないもん!!言っちゃった!!
このブログを読んだ方役所の職員もいるかなぁ?いるのよねぇ〜いいや!!本当のことだから!





2007/11/14 17:20
日暮れが…
こんばんは。
なんだか早いものでもう11月も半分の終わってしまいました。
日暮れもみるみるうちに暗くなってきて5時には真っ暗ですよ〜。
私のお遊び時間もますます減ってきます。やだな〜。
ただでさえ出掛けることが好きなのに急いで帰ってこなくちゃ、暗くなって車のライトが眩しくなります。
私の目は万華鏡のように綺麗に見えるのですよ。万華鏡は色模様があるけど、私の目はライトやお月様が二重にも三重にも見えます。
ただの乱視と近眼、老眼もあるみたいだけど近眼が強いからはっきりは分らないんです。
もう街の中はクリスマスムード。そろそろあっちこっちの地域でイルミネーションを飾る季節ですね。
我が家の住んでいる地域では昨日から用意を始めています。あと、2年後に駅の模様替えが終わり、新しい駅になります。
どんな駅になるか、エレベーターや、バスターミナルどのくらいバリアフリー化するのか楽しみです。
だけどね〜、作るときに障害を持った人の意見や話を聞いてくれないのでしょうね。せっかく作るのに使いにくくては絵に描いた餅になってしまいます。工事する前に聞いて欲しいですよね。そんなことを考えている今日この頃です。

2007/11/11 0:03
10年ぶりのドライブ
皆さんおひさしぶりです秋も深まりコートが必要な季節になりました
インフルエンザが流行しているようですがかかっていませんか?
私は最近いたって元気です
11月3日思いがけずマイミクさんと河口湖にドライブに行ってきました
早朝6時56分の湘南ラインで新宿まで8時に待ち合わせ
黄色い軽のワゴン車で出発
福祉車両と聞いていた私はすっかりシフトカーだと思っていました
ところがそのワゴン車が座席が45度回転して車の下に降りてくるタイプでした
電動車椅子から座席に乗り換えなければなりません
一瞬(え〜これで行くの)と頭の中がどよめきの渦にはまった感じでした
でもこのまま帰るわけには行かない
ヘルパーさんにトランスをしてもらってなんとか座ることができました
私は乗ったものの電動車椅子を後部座席に乗せるのがまた一苦労(^_^;)
110`ぐらいある電動車椅子をマイミクさんとヘルパーさんの2人だけで上げた
(腰の骨が折れたらどうしよう…)やっと乗せていざ出発!!
高速道路を走ること2時間インターチェンジから降りたら空気が全く違う山がどんどん近づいて来て樹木が色鮮やかに紅葉している
昔しアマチュア無線をやっていたころ秩父の山にハムフレンドが連れていってくれたことを思い出した
あれからもう10年黄色や赤に変わった葉っぱを見ながら湖畔のカフェテラスで一杯のコーヒーを飲んだ
澄んだ空気を身体いっぱい吸ってとてもいい気持ちだったやっぱり自然が与えてくれた恵みを味わうのは心豊かにさせてくれる
車椅子で入れるレストランを探したけれどどこにもないコーヒーを飲んだところに手動の車椅子があったのでそれを借りて4・5段ある高い階段を上ったところにイタリアレストランがあったそこで遅いお昼を食べて4時すぎに河口湖を出発
本当は新宿でマイミクさんと別れて電車で帰る予定だったけど時間が分らなかったので
いろいろ考えていたら「送ってあげるよ」と言ってくれたから「悪いからいいわよ」と言いながらも心の中で(やったぁ!!ラッキー)と思った
家に着いたのが20時ジャストひさしぶりのドライブはまたいろいろな経験をさせてくれた3人と本当にお疲れ様でした。
0
インフルエンザが流行しているようですがかかっていませんか?
私は最近いたって元気です
11月3日思いがけずマイミクさんと河口湖にドライブに行ってきました
早朝6時56分の湘南ラインで新宿まで8時に待ち合わせ
黄色い軽のワゴン車で出発
福祉車両と聞いていた私はすっかりシフトカーだと思っていました
ところがそのワゴン車が座席が45度回転して車の下に降りてくるタイプでした
電動車椅子から座席に乗り換えなければなりません
一瞬(え〜これで行くの)と頭の中がどよめきの渦にはまった感じでした
でもこのまま帰るわけには行かない
ヘルパーさんにトランスをしてもらってなんとか座ることができました
私は乗ったものの電動車椅子を後部座席に乗せるのがまた一苦労(^_^;)
110`ぐらいある電動車椅子をマイミクさんとヘルパーさんの2人だけで上げた
(腰の骨が折れたらどうしよう…)やっと乗せていざ出発!!
高速道路を走ること2時間インターチェンジから降りたら空気が全く違う山がどんどん近づいて来て樹木が色鮮やかに紅葉している
昔しアマチュア無線をやっていたころ秩父の山にハムフレンドが連れていってくれたことを思い出した
あれからもう10年黄色や赤に変わった葉っぱを見ながら湖畔のカフェテラスで一杯のコーヒーを飲んだ
澄んだ空気を身体いっぱい吸ってとてもいい気持ちだったやっぱり自然が与えてくれた恵みを味わうのは心豊かにさせてくれる
車椅子で入れるレストランを探したけれどどこにもないコーヒーを飲んだところに手動の車椅子があったのでそれを借りて4・5段ある高い階段を上ったところにイタリアレストランがあったそこで遅いお昼を食べて4時すぎに河口湖を出発
本当は新宿でマイミクさんと別れて電車で帰る予定だったけど時間が分らなかったので
いろいろ考えていたら「送ってあげるよ」と言ってくれたから「悪いからいいわよ」と言いながらも心の中で(やったぁ!!ラッキー)と思った
家に着いたのが20時ジャストひさしぶりのドライブはまたいろいろな経験をさせてくれた3人と本当にお疲れ様でした。

