2011/12/25 22:33
二人のキューピットだったのに・・・
こんばんわ。
今日はイエス様のお誕生日。
今年も残すところあと一週間になりました。
本当に色々な事があった今年は、私の周りも多くの人が亡くなりました。
もう無いと思っていましたが、大切な人を亡くしました。
前回日記にちらっと書きましが、もう一人のお母さんが20日に天国へ旅立ってしまいました。
彼と仲良くなれたのはお母さんのおかげです。
出会ったきっかけもお母さんの事がきっかけ。
この頃転びやすくなって会社に行っていても「いつ電話が掛かってくるか落ち着かないんだよね」という話からまこりん先生の授業が始まりました。
ちょっとだけ福祉関係は慣れているので、介護保険の申請を受ける説明から2人の会話が始まりました。
会いに来てくれても5時には必ず帰る彼に少し寂しい思いもしましたが、考え方を変えたら「お母さんが産んで育ててくれたから、今の優しい彼が居るんだな」と思い、それからは「お母さんどうしてる?」と聞く様になりました。
車椅子の押し方やオムツの交換、トイレと車椅子のトランスなど。
話を聞きながら、私がモデルになって伝えました。
会話の中に自然にお母さんがいる事が当たり前になって、まる2年が過ぎました。
これからも2人の会話にはお母さんが出てくると思いますが、なんとなくポッカリ穴が空いたみたいにとても寂しい。
お会い出来なかったお母さんだけど、私の気持ちの中には沢山の思いがある。
これからは天国に居るお父さんと2人で彼と私を見守って下さい。
仲良く出来る事を応援してください。
前を向いて歩いていきます。
4
今日はイエス様のお誕生日。
今年も残すところあと一週間になりました。
本当に色々な事があった今年は、私の周りも多くの人が亡くなりました。
もう無いと思っていましたが、大切な人を亡くしました。
前回日記にちらっと書きましが、もう一人のお母さんが20日に天国へ旅立ってしまいました。
彼と仲良くなれたのはお母さんのおかげです。
出会ったきっかけもお母さんの事がきっかけ。
この頃転びやすくなって会社に行っていても「いつ電話が掛かってくるか落ち着かないんだよね」という話からまこりん先生の授業が始まりました。
ちょっとだけ福祉関係は慣れているので、介護保険の申請を受ける説明から2人の会話が始まりました。
会いに来てくれても5時には必ず帰る彼に少し寂しい思いもしましたが、考え方を変えたら「お母さんが産んで育ててくれたから、今の優しい彼が居るんだな」と思い、それからは「お母さんどうしてる?」と聞く様になりました。
車椅子の押し方やオムツの交換、トイレと車椅子のトランスなど。
話を聞きながら、私がモデルになって伝えました。
会話の中に自然にお母さんがいる事が当たり前になって、まる2年が過ぎました。
これからも2人の会話にはお母さんが出てくると思いますが、なんとなくポッカリ穴が空いたみたいにとても寂しい。
お会い出来なかったお母さんだけど、私の気持ちの中には沢山の思いがある。
これからは天国に居るお父さんと2人で彼と私を見守って下さい。
仲良く出来る事を応援してください。
前を向いて歩いていきます。

2011/12/18 13:55
小さな光を・・・
こんばんわ。
12月半ばを過ぎるとお店の中では、クリスマスとお正月が合体してる。
まだクリスマスも終わらないのにね。
私は毎日のように午後から出掛けている.
でも、6時にはヘルパーさんが来るので5時頃には帰ってこないと間に合わない。
だから、まだ1回もイルミネーションを見た事がないんだよね。
一昨日は定期的な受診日だったので、病院に行ってきた。
受付前に3メートルくらいのツリーが飾られてあった。
豆電球が色々な光をかもち出している。
ピカピカ輝いたり、だんだん明るくなってまた小さくなってくるのもある、流れ星の様に走る時もあった。
今の豆電球は面白いな〜と思いながら見ていた。
私の周りは、変化が多い。
あんまりいい事じゃなく、気になる事ばかり。
私は胃腸だけは丈夫で、消化器科の先生は全然知らない。
だけどこの私が胃カメラを飲んだ方が良いと、主治医に言われた。
どうしよう・・・?
ただでさえ、不随運動が強いのにどうやって胃カメラをやるのかなぁ。
主治医がやってくれればいいんだけどね。
やった方がいいよと言うだけで、病院を紹介してくれない。
鼻から入れる胃カメラが良いらしいけど、歯科治療のように緊張が取れる点滴をしながら検査してもらえる所はないのなかなぁ。
怖いよぅ。
それでなくても、今は色々な事が起きて頭の中がゴチャゴチャ。
思考力も段々落ちちゃうよ。
少しでも楽しい事を考えなくっちゃと思った。
クリスマスは会える様な予定を考えているけど、どうなるか全然分からない。
でも、小さな光を求めて今日はケーキを予約してきちゃったよ。
やっぱり私は食べる事が一番。
仲良く食べられる様になるといいな。
3
12月半ばを過ぎるとお店の中では、クリスマスとお正月が合体してる。
まだクリスマスも終わらないのにね。
私は毎日のように午後から出掛けている.
でも、6時にはヘルパーさんが来るので5時頃には帰ってこないと間に合わない。
だから、まだ1回もイルミネーションを見た事がないんだよね。
一昨日は定期的な受診日だったので、病院に行ってきた。
受付前に3メートルくらいのツリーが飾られてあった。
豆電球が色々な光をかもち出している。
ピカピカ輝いたり、だんだん明るくなってまた小さくなってくるのもある、流れ星の様に走る時もあった。
今の豆電球は面白いな〜と思いながら見ていた。
私の周りは、変化が多い。
あんまりいい事じゃなく、気になる事ばかり。
私は胃腸だけは丈夫で、消化器科の先生は全然知らない。
だけどこの私が胃カメラを飲んだ方が良いと、主治医に言われた。
どうしよう・・・?
ただでさえ、不随運動が強いのにどうやって胃カメラをやるのかなぁ。
主治医がやってくれればいいんだけどね。
やった方がいいよと言うだけで、病院を紹介してくれない。
鼻から入れる胃カメラが良いらしいけど、歯科治療のように緊張が取れる点滴をしながら検査してもらえる所はないのなかなぁ。
怖いよぅ。
それでなくても、今は色々な事が起きて頭の中がゴチャゴチャ。
思考力も段々落ちちゃうよ。
少しでも楽しい事を考えなくっちゃと思った。
クリスマスは会える様な予定を考えているけど、どうなるか全然分からない。
でも、小さな光を求めて今日はケーキを予約してきちゃったよ。
やっぱり私は食べる事が一番。
仲良く食べられる様になるといいな。
