2012/10/31 23:32
鼻くそ弁当でダイエット
こんばんは*
秋の装いになってもみじも色とりどりに変わり始めた今日この頃。
ちょっと寒い日もあるのでジャンバーなどをいっぱいだして着こんでいる私です。
前々回新人研修の話を書きましたが、一昨日と昨日で無事に終わってホッとしています。
今年の春頃からなんとなくまさこ山のあいこが大きくなって最近ちょっと身体が重くなってきちゃったのでまたダイエットに挑戦し始めました。
万年ダイエットなんだけど今回はちょっと勢いを厳しくしようと思いながらもどうやれば体重がへるのか悩んでいました。
「最近500キロカロリーダイエットが流行っているよ」とヘルパーさんの一言から「どういうメニューにすれば500キロカロリーになるの?」という話から始まって、ワタミの宅食が500キロカロリーのお弁当を毎日届けてくれる事を聞きました。
早速ネットからワタミのホームページにアクセス!
どんな感じかみてみました。
ご飯もついて500キロ。
たしかにバランスが取れているし、わりと小奇麗に並んでいる。
何かを始めなくちゃダイエットをしているとは言えないもんね。
もう少し考えようかと思ったけど「やるんだったら早い方が良い」と心の声が叫んでいるので思い切ってやってみる事にした。
昨日で11日食べたよ!
おままごとみたいに小さいお弁当。
プレートにほんの少し入っている。
写真ではボリュームたっぷりそうに見えるんだけど、実際は大違い!!
副食は私のスプーンで一口ぐらいしか入っていない。
友達の旦那さんがやはりちょっとふくよかな身体の持ち主、同じお弁当を食べています。
「なんだこれ?」
「鼻くそみたいにちょっとしかないな」
「こんなお弁当くえねーよ」と言ったらしい。
ちょっとしか入っていないから確かに鼻くそみたいだなと形容がおもしろくてゲラゲラ笑っていた。
その通りだよ。
それから我が家の夕食は鼻くそ弁当とネーミング!
はぁぁ、まごころ御膳が鼻くそ弁当か!
全然違う感じになっちゃったな。
せっかく食べるんだからやっぱり美味しそうな名前にしたいなと思って今はダイエット弁当になった。
「何時まで続くかな?」と彼の言葉にちょっと揺れるけど、一度決めた事はやり遂げるまこりんだから、とりあえず−5キロ目指して頑張るぞ!!!!
2
秋の装いになってもみじも色とりどりに変わり始めた今日この頃。
ちょっと寒い日もあるのでジャンバーなどをいっぱいだして着こんでいる私です。
前々回新人研修の話を書きましたが、一昨日と昨日で無事に終わってホッとしています。
今年の春頃からなんとなくまさこ山のあいこが大きくなって最近ちょっと身体が重くなってきちゃったのでまたダイエットに挑戦し始めました。
万年ダイエットなんだけど今回はちょっと勢いを厳しくしようと思いながらもどうやれば体重がへるのか悩んでいました。
「最近500キロカロリーダイエットが流行っているよ」とヘルパーさんの一言から「どういうメニューにすれば500キロカロリーになるの?」という話から始まって、ワタミの宅食が500キロカロリーのお弁当を毎日届けてくれる事を聞きました。
早速ネットからワタミのホームページにアクセス!
どんな感じかみてみました。
ご飯もついて500キロ。
たしかにバランスが取れているし、わりと小奇麗に並んでいる。
何かを始めなくちゃダイエットをしているとは言えないもんね。
もう少し考えようかと思ったけど「やるんだったら早い方が良い」と心の声が叫んでいるので思い切ってやってみる事にした。
昨日で11日食べたよ!
おままごとみたいに小さいお弁当。
プレートにほんの少し入っている。
写真ではボリュームたっぷりそうに見えるんだけど、実際は大違い!!
副食は私のスプーンで一口ぐらいしか入っていない。
友達の旦那さんがやはりちょっとふくよかな身体の持ち主、同じお弁当を食べています。
「なんだこれ?」
「鼻くそみたいにちょっとしかないな」
「こんなお弁当くえねーよ」と言ったらしい。
ちょっとしか入っていないから確かに鼻くそみたいだなと形容がおもしろくてゲラゲラ笑っていた。
その通りだよ。
それから我が家の夕食は鼻くそ弁当とネーミング!
はぁぁ、まごころ御膳が鼻くそ弁当か!
全然違う感じになっちゃったな。
せっかく食べるんだからやっぱり美味しそうな名前にしたいなと思って今はダイエット弁当になった。
「何時まで続くかな?」と彼の言葉にちょっと揺れるけど、一度決めた事はやり遂げるまこりんだから、とりあえず−5キロ目指して頑張るぞ!!!!

2012/10/22 17:45
ルームウエアーを探して3キロくらい
こんばんは*
急に秋めいてきた今日この頃。
皆さんは風邪など引いていませんか?
私も汗をダラダラかいていたのが懐かしいくらいで、フリースを着る季節になりました。
なんとも個人的な事ですが、私は寝る時はヘルパーさんが居ないので、夜中はオムツをしていました。
だけど夏はいささか蒸れてしまうので嫌で嫌で仕方ありませんでした。
車いすとベットの下のトランスが出来るようになりたくて、なんとか出来るようになったので思い切って5月頃からオムツを外す事にしました。
最初は起きてから寝るまでに1時間ぐらいかかりました。
前にも一度チャレンジしてみた事があったけどパジャマを着ていたので、ズボンを下げるのに時間がかかってしまったり、間に合わなかったり。
睡眠不足がたたってしまって結局風邪をひいて入院してしまうという事がありました。
今回はその事を踏まえて、どうしたら簡単にトイレで用を済ませることが出来るか考えました。
長いルームウェアを着てめくればすぐに出来る様にすれば時間を短縮出来るかなと思いやってみる事にしました。
最初は寝てても緊張しているせいかパッと目が覚めてトイレの移動に神経が集中していました。
夏のルームウェアがあまりにも寒くなってきたので長袖が欲しくなってきました。
でもあまり無いんだよね。
私のお得意のブティックSに通いこんだけど、長袖がなかなか無くて、あっても薄いものばかり。
フリースの様な温かいのが欲しいな。
フリースと言えばユニクロ!
家から3キロくらいのユニクロに昨日行ってきた。
そしたらあったんだよね!!!
お目当てのルームウェアが。
思わずにんまり。
2枚買ってきて早速着ちゃった。
やっぱり温かいな!
昨日から安眠出来ると喜んでいたら、ヘルパーさんが帰った後すぐお腹がキリキリお祭り状態。
2回もトイレ通いだよ。
まぁなんとか失敗しなかったから大成功っていう感じかな!
良かった〜!
今日はゆっくり寝られるかな!
これからもっと寒くなるからまた色々なアイデアを考えなくちゃね!
みなさんはどうしているのかな?
良かったら教えて下さい。
まこりんのお願いです。
2
急に秋めいてきた今日この頃。
皆さんは風邪など引いていませんか?
私も汗をダラダラかいていたのが懐かしいくらいで、フリースを着る季節になりました。
なんとも個人的な事ですが、私は寝る時はヘルパーさんが居ないので、夜中はオムツをしていました。
だけど夏はいささか蒸れてしまうので嫌で嫌で仕方ありませんでした。
車いすとベットの下のトランスが出来るようになりたくて、なんとか出来るようになったので思い切って5月頃からオムツを外す事にしました。
最初は起きてから寝るまでに1時間ぐらいかかりました。
前にも一度チャレンジしてみた事があったけどパジャマを着ていたので、ズボンを下げるのに時間がかかってしまったり、間に合わなかったり。
睡眠不足がたたってしまって結局風邪をひいて入院してしまうという事がありました。
今回はその事を踏まえて、どうしたら簡単にトイレで用を済ませることが出来るか考えました。
長いルームウェアを着てめくればすぐに出来る様にすれば時間を短縮出来るかなと思いやってみる事にしました。
最初は寝てても緊張しているせいかパッと目が覚めてトイレの移動に神経が集中していました。
夏のルームウェアがあまりにも寒くなってきたので長袖が欲しくなってきました。
でもあまり無いんだよね。
私のお得意のブティックSに通いこんだけど、長袖がなかなか無くて、あっても薄いものばかり。
フリースの様な温かいのが欲しいな。
フリースと言えばユニクロ!
家から3キロくらいのユニクロに昨日行ってきた。
そしたらあったんだよね!!!
お目当てのルームウェアが。
思わずにんまり。
2枚買ってきて早速着ちゃった。
やっぱり温かいな!
昨日から安眠出来ると喜んでいたら、ヘルパーさんが帰った後すぐお腹がキリキリお祭り状態。
2回もトイレ通いだよ。
まぁなんとか失敗しなかったから大成功っていう感じかな!
良かった〜!
今日はゆっくり寝られるかな!
これからもっと寒くなるからまた色々なアイデアを考えなくちゃね!
みなさんはどうしているのかな?
良かったら教えて下さい。
まこりんのお願いです。

2012/10/7 15:02
やっと仕事が…
こんばんは。
暑さ寒さも彼岸までということわざ通り秋分の日を境に急に涼しくなってきました。
長かった暑い夏もゆっくり秋を装ってきました。
ILPの仕事が無くなってしまった私は唯一の決まった仕事。
それは市役所の新人を対象に行う新人研修で話しをする事。
今年はいつもよりちょっと遅くなって10月25日26日の2日間です。
何を話そうかなぁ。
あれこれ考えています。
今までは言葉で言っていた事も多かったけど1時間の持ち時間で話せる事は限られている。
でも私の思いはいっぱいあるんだよね。
やっぱり原稿にした方が良いのかな?
その時分からなくても後で読む事で「あ〜そうか!」ときずいてくれる人も居るかなとそんな思いを込めて、今年は原稿をいっぱいつくちゃおうかなと思っています。
ミクシー日記には私の思いがいっぱい詰まっているから本当はこの日記をレジュメにしちゃった方が良いのかなと思ったけど、あまりにも個人的な事も書いてあるからちょっとまずいのでや〜めた!
内容は常日頃感じている店員や駅員の対応。
私が生きてきた月日の簡単な経歴。
あちこち電動車椅子で動いていた時のエピソードなど・・・。
今年は何人の人が私の話を聞いてくれるのか楽しみだな〜!
この頃彼の事ばかり書いているから、たまにはまじめな事も書かないとみんなにあきれ返られちゃうからね。
もうまこりんの日記なんて読まないよなんて言われない様にたまにはまじめに書いてみました。
原稿にも書いたんだけど、この頃一人でお店や公共機関に行くと「ヘルパーさんはいないんですか?」という言葉が必ず返ってくるんだよね。
わたしが「いません」というとそれだけで慌てちゃうんだよね。
「なんで一人でいっちゃ行けないの?」という言葉を飲み込んでいる私。
なんだか世の中が逆回転しているような気がする。
駅に行っても私が乗りたい電車に乗せてもらえないし。
電動なのに「手動に切り替えてください」などと訳のわからない事を言っている駅員さん。
お客さんが手を貸してくれると言うのに断る駅員さん。
おかしな世の中になっちゃった。
なんでだろう?
なんでだろう?
皆さんはどう思いますか?
今夜はまじめにまとめてみました。
ヘルパーさんの一言。
今日はまこりんデートでした♡(笑
2
暑さ寒さも彼岸までということわざ通り秋分の日を境に急に涼しくなってきました。
長かった暑い夏もゆっくり秋を装ってきました。
ILPの仕事が無くなってしまった私は唯一の決まった仕事。
それは市役所の新人を対象に行う新人研修で話しをする事。
今年はいつもよりちょっと遅くなって10月25日26日の2日間です。
何を話そうかなぁ。
あれこれ考えています。
今までは言葉で言っていた事も多かったけど1時間の持ち時間で話せる事は限られている。
でも私の思いはいっぱいあるんだよね。
やっぱり原稿にした方が良いのかな?
その時分からなくても後で読む事で「あ〜そうか!」ときずいてくれる人も居るかなとそんな思いを込めて、今年は原稿をいっぱいつくちゃおうかなと思っています。
ミクシー日記には私の思いがいっぱい詰まっているから本当はこの日記をレジュメにしちゃった方が良いのかなと思ったけど、あまりにも個人的な事も書いてあるからちょっとまずいのでや〜めた!
内容は常日頃感じている店員や駅員の対応。
私が生きてきた月日の簡単な経歴。
あちこち電動車椅子で動いていた時のエピソードなど・・・。
今年は何人の人が私の話を聞いてくれるのか楽しみだな〜!
この頃彼の事ばかり書いているから、たまにはまじめな事も書かないとみんなにあきれ返られちゃうからね。
もうまこりんの日記なんて読まないよなんて言われない様にたまにはまじめに書いてみました。
原稿にも書いたんだけど、この頃一人でお店や公共機関に行くと「ヘルパーさんはいないんですか?」という言葉が必ず返ってくるんだよね。
わたしが「いません」というとそれだけで慌てちゃうんだよね。
「なんで一人でいっちゃ行けないの?」という言葉を飲み込んでいる私。
なんだか世の中が逆回転しているような気がする。
駅に行っても私が乗りたい電車に乗せてもらえないし。
電動なのに「手動に切り替えてください」などと訳のわからない事を言っている駅員さん。
お客さんが手を貸してくれると言うのに断る駅員さん。
おかしな世の中になっちゃった。
なんでだろう?
なんでだろう?
皆さんはどう思いますか?
今夜はまじめにまとめてみました。
ヘルパーさんの一言。
今日はまこりんデートでした♡(笑
