機能不全家族の中で生まれ育ち、自分は過去にAC(アダルトチルドレン)と自覚した時期がありました。家庭環境を乗り越え、強迫性障害を克服し、今カウンセラーとして活動しています。強迫性障害・AC(アダルトチルドレン機能不全家族)・親子・家族関係・PTSDトラウマ・喪失感等で悩んでいる方(メール・電話・Skype スカイプ等)カウンセリングいたします(相談にのります)
強迫性障害・アダルトチルドレン(AC)・親子関係・家族関係・人間関係・家庭内暴力の相談室/あおぞらカウンセリングルーム(クリック!!)まゆまゆのカウンセリングルーム
☆私のOCDコラム(壮絶な家庭環境を含む、OCD体験を一万字程度にまとめたものです。ただ内容的には、かなり前の物なので過去の記録としてお読みください)
★
強迫性障害克服体験記、強迫性障害は治ります(クリック!!)ブログも書いています。
私の母が支配的な人だった反発からか、兄は中学生の頃、母に暴力をふるうようになり、その状態は10年以上に及びました。その間、人生すべてをかけ母を守り続け、最終的には、兄を殺そうかまで、追い込まれたのです。
その影響からか、高校3年生の時強迫性障害(強迫神経症)になり、長期間重症の日々を過ごさねばなりませんでした。
しかし、症状以上に辛った事は、守り続けたはずの母から「気ちがい、死ね」と、言われ続けた事でした。
周りには、理解してくださる人は一人もいず、孤独な日々でした。
20代半ば過ぎ症状は緩和、結婚をし子供ももうけ、結婚生活は幸せでした。
でも、「OCDになった私は駄目な人間」という思いは、抱え続けたままでした。しかし、女性カウンセラーさんとの出会いで「私は価値ある人間」と変わる事ができ、現在はカウンセラーとして活動しています。(現在強迫性障害OCDは治癒(完治)いたしました)★このブログは、今までの私の人生とカウンセラーとして奮闘する日々の事、そして私の親子関係、家庭問題(環境)、トラウマ等に対する考え方を綴っています。(ただ、人生については、最近はあまり書いておらず、途中になってしまっています)
☆コメントは管理人承認後に公開されます。 ☆まゆの新聞投稿文は
こちら
★私の強迫体験が載った本が発売されました。
本の詳しい説明はこちら(クリック!!)
2007/5/4
私は、自分の、カウンセリングルームのサイトに、
「
どたばたカウンセラー日記」
というのを書いているのですが、昨日の夜は、半分寝たような状態で日記アップしたんです。
で、今日読み返してみて、全然言いたい事が伝えきれてないなぁと感じたので、修正を加えました。もし読んだ方がいらっしゃったら、もう1度読み直してくださいね〜
強迫性障害・親子関係の相談室/カウンセリングルーム

1
1 | 《前のページ | 次のページ》