土曜、日曜と連続で認知行動療法の講座へ出かけたのですが、日曜の朝私は大失敗をしてしまったのです。
朝出かける前、娘と抱き合って、夕方までしばしの別れ(^_^;)の、バイバイの時間にまず時間をとられました。
ギリギリになった私は、駅まで猛ダッシュ・・・・・ハァハァ状態で、ちゃんと電光案内をちゃんと見て正しい電車に乗ったはずでした。
乗るなり、読みたかった本に没頭していた私・・・・。
15分程乗った頃
「あれっ?」
止る駅が変な事に気がつきました。
急行に乗らなくては間に合わないのに、なんとその電車は鈍行でした
「キャーーーー(T_T)」
急行に乗っても、会場まで余裕のない時間で動いていたのです。
「遅れる? 走ればぎりぎり飛び込めるかも・・・・」
乗り換えの駅で、もう走った、走った、でも切符買うのに手間取り、タッチの差で乗り換えはうまくいきませんでした。
いつもは、カードを持っているのに、 その日に限ってチマチマ切符を買っていました。
とにかく次の電車に乗ると、なんとか走ってギリギリ間に合わそうと、駅に到着すると、再び私は会場目指して猛ダッシュしました。
こんなに走ったことないくらい走りました。席も出来るだけ前に座りたかったんです。
建物の前に到着した時、8分前。。。。なんとか間に合ったと ホッとするも・・・・
何故か建物は閉まっている・・・・
「?????(T_T)」
パンフレットをよく見てみると、
ななんと、昨日と違った会場になっているではありませんか。
「えーーえーーーえーーー」
しかも その会場は、猛ダッシュしてきた方向とは、まったく逆の方向に位置するのです。
その時点で、もう一歩も走れません状態だったんです。(^_^;)
む
「ぜぇぜぇぜぇ (>_<)」
だけど、行かないわけにはいかない。
私は半泣き(;_;)に なり また また 猛ダッシュを始めました。
駅で気がついていたら、これほどまで走らなくても、間に合っていたはずなんです。
「アホアホアホアホ なんで ちゃんと見てないのよ>私」
そう思いながら、もう走れません状態だったけど、なんとか遅刻せずに行きたくて、
再び猛ダッシュを始めました。
もう体力がどこにも残ってないんです(^_^;)。でも気力だけで、必死で走りました。
教室へは、一分遅れで入り、生理現象で、トイレにも行ったので、少し遅刻でした。
教室では、走りすぎて、汗だく。。。。暖房が効いているのがあつい
「ひぇーーーーー(>_<)」
しかも、あれほど ダッシュを繰り返したのは始めてだったので、
気持ち悪くなってきました。
「横になりなたい ('_')よ」
そのうち落ち着いてきましたけど、もう足はパンパンに張って、午前中で筋肉痛になってきて、靴擦れも起こしてしまいました。
認知の講義の中で
「遅刻を どう自分の中で捉えるか?」
と言う話もあり、苦笑していました (^_^;)
私って、こういう事にすごく慎重できっちりしているタイプなんだけどなぁ。時間も余裕もって行動することが殆ど。。。。でも娘と一分でも多く過ごしたくて、ギリギリの時間設定にしたんです。
今度から、ちゃんと場所は確認することにしよう。電車で 本に没頭しすぎるのもよそうと思います(^_^;)。
まゆまゆの相談室(カウンセリングルームへ)

0