私は、新米カウンセラーだけど、カウンセリングの勉強をはじめてどのくらい立つかなぁ。(゜.゜)?
最近よく考える事は、カウンセリングの勉強をはじめてほんとに良かった事は、(良かった事の一つは)
゛自分の事がよく分かるようになってきたこと゛
かもしれないです。うーん、表現として違うかなぁ。一生模索の日々なので、自分の事でも、分かるという事はないのかもしれません。
いい日本語表現が見つからないのだけど、
カウンセリングの勉強を通して自分を見つめ続けることで、
゛内面、外面、いろんな自分が見えてきた(いろんな自分を考えられるるようになった)゛
っていう表現の方が近いのかもしれません。
なんか私は、自分の内面の感情で作り上げた価値観を通してしか、世界を見てなかった気がします。
これって、自分の心のフィルターを通した世界なので、不安から行動範囲が規制され、すごく生き辛い世界を自分自身で作り上げる結果を招くんですよね。←少し回りくどい表現。
まぁ、だけど、心がかき乱されるような出来事に出会う事もあるので、(^_^;)心ってそんなに簡単ではないですよね。
あー今日の私は何が書きたかったんでしょう。(*_*;

0