天国からのメッセージ
↑(クリック!!) こんなのをやってみました。
・・・・・・・・
2011年のわたしへ
元気ですか?
2011年ごろの自分のことを懐かしく思い出します。
わたしは76歳で、つまり西暦2087年に寿命を全うして生涯を終えます。
思えばいろんな事があったけれど、我ながら素晴らしい人生でした。
だたひとつだけ、過去の自分に、つまり今のあなたに伝えておきたい事があります。
それは2012年の春のこと。
わたしはなんとも説明のつかない事情で、アムステルダムへ旅行に出かけることになります。
そこで、人生観をくつがえす出来事が起こるのです。
少しだけ心に留めておいてください。
最後にひと言。
76年間生きてみて思ったのは、
「美味しいものを食べることこそ、いちばんの幸せだなぁ」ってこと。
それでは、またいつか会いましょう。
みんなに、よろしく。
まゆまゆより 2087年の天国にて
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
>76年間生きてみて思ったのは、
「美味しいものを食べることこそ、いちばんの幸せだなぁ」ってこと。
この部分↑ 私そんなに、食い気はってたっけ???
ちょっと 違う名前で入力してみました。
>77年間生きてみて思ったのは、
「食べたい時には我慢しないで食べたほうがいい」ってこと。
やっぱり 食べ物ですか・・・・・(^_^;)
三度目の正直と言う事で、再度違う名前でいれてみると↓
>67年間生きてみて思ったのは、
「人のためを思って行動すれば、それは自分にかえってくる」ってこと。
おーーーー これならいいかも。
でも10年も生きるのが短くなってるよ・・・(>_<)
私ね、強迫性障害や家庭環境で、
´死にたいなぁ 積極的に生きたくないなぁ´
と思っていた時期も長い人なのだけど、今はすごくすごく長生きしたいんですよね。
出来る限り沢山生きて、いろんな経験をしたいです。
「人の為に行動すれば・・・」ほんとその通りですよね。
だけどなんだろ 私が仕事にしているカウンセリングへ向かう姿勢で、
「人のため」
なんて思っちゃったらいけない気がする。うまくいえないけど、それだとカウンセリングがいい出会いになって行かない気がするなぁ。
何て言ったらいいんだろ 適切な言葉が思い浮かばないけど・・・・・
とにかく私は目の前にいる方の気持ちに寄り添っていきたいと思っています。
まゆまゆのカウンセリングルーム/相談室
強迫性障害克服体験記 書いています。読んでください
ブログランキングに参加しています。
良かったらポチッて押してね。(*^_^*) ↓クリックしてね〜

5