机上や講座での勉強なんかは、クライアントさんから教えていただき学ばせていただく事に比べると、比べ物にならないものだなぁと、日頃から思っているのですが、
最近も一つ感じた事がありました。
「クライアントさんから、私が全然気づけていなかった、私の身近にある幸せに気づかせていただいたなぁ」
と思ったのでした。
この時は感動しました。
カウンセリングは相互のやりとりだから、私からの一方的に何かを・・・・ばかりでなくて、お互いのコミュニケーションの中に色んなものが生まれてくる事にも意味があるんだなと思っています。
カウンセリングは全国どこを探しても、一つとして同じものはない・・・オリジナルな関係だというけれど、このオリジナルな関係を、何より大切にして、心から感じ取って援助していきたいなぁと思うのです。
今この記事書いていて、管理画面のフト横を見ると、容量表示がされていました。
使用量2.38パーセント、投稿数714 ってなってました。
714個も記事を書いたのね(^_^;) これ全部読むの大変ですよね。
これだけかいても、まだ2パーセント余り使用量なのね〜。ブログってすごいな。。。
強迫性障害克服体験記 書き始めました。読んでください。

0