私は、最近 セミについて、考える?機会があり(そんな大げさなものではありませんが^^)
ツクツクボウシの セミについても、その時簡単に 調べました。〜
たぶん その影響だと思います。
今年は、いつもに増して、
「ツクツクボウシ」の 鳴き声が 耳に飛び込んでくるのです。
人間の耳って 自分の聞きたいものだけを 選びとり 聞きとる 能力がありますよね?
だからでしょうが、意識しだすと、よけい、 ツクツクボウシの声が 大きくなり、私の耳に届けられるようになって しまった気がするのです。(^−^;;;
で、何を 書きたいかというと、
この音は嫌だな・・・という物があった場合、それを意識的に聞かないようにしよう、としますよね?
でも聞かないようにしようと言うことは、その音を 何度も意識せざるを得なくなり、
結果、意に反して、どんどんどんどん自分の耳に 届けられる結果を招いてしまいます。
(あっ でも ちなみに ツクツクボウシの鳴き声は、クマゼミの鳴き声とちがって 風流?があるため、 大好きなので 苦にはなりません〜(汗)
これは、 強迫さんの、嫌な観念も 同じ事かな?
まゆまゆのカウンセリングルーム/相談室
強迫性障害克服体験記 書いています。読んでください
良かったらポチッて押してね。(*^_^*)

2