「つらかった思い出も幸せに感じる・・人間の心って不思議」
PTSD・トラウマ・暴力
娘が自分の赤ちゃんの頃の アルバムを取りだして来たので、一緒に眺めていました。
私どの写真も 二コッと 笑顔で映っているんですけど、
実はこの頃 写真撮る時は、無理に 笑顔を作っていたんですよねー。
一言で言うと、完全に育児ノイローゼというか、不潔恐怖のなごりでもつらかったけど、とにかく 神経質な人だったので、 分からない事 新しい事に対する不安が強く、
赤ちゃん育てるって はじめてでしたから 不安・不安・不安で 押しつぶされそうになっていたんです。
しかも 不眠傾向にある私は、絶え間なく続く 授乳とおむつ替えに 間に寝るという器用な事ができず、フラフラだったのです。
夫が (もう大分前の事ですけど) 何度か、
ママは 大変だったけど でも ちゃんと 楽しんでいたんだよ。
´だって ほら この笑顔´って
言った事があるんですけど・・・・はい その笑顔は完全に 嘘の笑顔でした(=_=)。心では泣いてばかりでしたから・・・。
その時、笑う余裕なんて どこにも私 残っていませんでした・・・(/_;)。
実家に帰ってもかえって緊張するだけなので、帰らず 夫は仕事で殆ど家にいませんでしたから、ほんと一人で育児を全部やっていて 永遠にこの状態が続く錯覚に襲われ、暗黒の世界にいるようでした(=_=)。
一人夜中の授乳は 心細かったです。。。
あーだからね この赤ちゃんの頃の写真みるのが 実は何年も私はつらかったんです。
いつころくらいまでだったかなぁ・・・?すごくつらさがよみがえって来て、積極的にみる事ができませんでした。
うーんでもね、今は見ていて 楽しいです。
無理にでも笑顔で映っていて良かったと思うし、(つらさを)忘れているわけではないのだけど
何故か その笑顔は
「とても育児が楽しかった。幸せいっぱいだった 笑顔」
に思えてしまうのです。 どうしてかなぁ。。。。
ほんといい思い出だなぁ・・・。 ちょっと授乳したり おむつ替えしてみたいものです。
あーそうだ。
私の 過去の実家での家庭環境の事もね 一つ一つの 事柄を取り上げると、やっぱつらかったんですけど なんか全体を振りかえった時、
私って ずーーーっと幸せだったなぁ・・・
強迫性障害もつらかったけど、それも良かったなぁ と 今思うと思えてしまうのです。
なんか 人の心って不思議ですよね。
こんな風にできているから、毎日生きて行くことができるのかな?
まゆまゆのカウンセリングルーム/相談室
強迫性障害克服体験記 書いています。読んでください
ブログランキングに参加しています。
良かったらポチッて押してね。(*^_^*) ↓クリックしてね〜

3