初めてのMC・・・ お仕事
先日 口下手の私が 長唄会の司会をさせて頂きました。

例年は 我が家の生徒さん おいけ家金魚さんのお仕事なのですが
今年は 本業の人形劇の全国行脚と ブッキングしてしまい
私でもお役に立つなら・・と。。。
準備は解説書を要約してみたりしましたが 知人のMさんが
とても そういう事に慣れているので 原稿を作ってくれました。

実際には 長唄にあまり縁の無い私には 演奏曲や演奏者の紹介
の時に 読み方のイントネーション(アクセント)などが
違っているのでは・・と思い お聞きしてみると ここもあそこも
・・と そういう部分が何箇所も出てきました。
やはり 確認して良かった!!
こちらもご覧下さいね!!
↓
http://green.ap.teacup.com/applet/mikie/20051119/archive
0

例年は 我が家の生徒さん おいけ家金魚さんのお仕事なのですが
今年は 本業の人形劇の全国行脚と ブッキングしてしまい
私でもお役に立つなら・・と。。。
準備は解説書を要約してみたりしましたが 知人のMさんが
とても そういう事に慣れているので 原稿を作ってくれました。

実際には 長唄にあまり縁の無い私には 演奏曲や演奏者の紹介
の時に 読み方のイントネーション(アクセント)などが
違っているのでは・・と思い お聞きしてみると ここもあそこも
・・と そういう部分が何箇所も出てきました。
やはり 確認して良かった!!
こちらもご覧下さいね!!
↓
http://green.ap.teacup.com/applet/mikie/20051119/archive

一門の会・・・ お仕事
先日 浅草で行いました一門の会のチラシです。
今回は 私だけでなく ただ今 前座修行中の立川キウイさん
おいけ家金魚さんと 寄席風のイベントを致しました。

詳細は こちらをご覧下さい
↓
http://green.ap.teacup.com/applet/mikie/20051004/archive
0
今回は 私だけでなく ただ今 前座修行中の立川キウイさん
おいけ家金魚さんと 寄席風のイベントを致しました。

詳細は こちらをご覧下さい
↓
http://green.ap.teacup.com/applet/mikie/20051004/archive

音源のみ・・・ お仕事
日本映画学校(http://www.eiga.ac.jp/)の学生さんから
卒業制作で撮る映画の劇中で お座敷のシーンがあり
『深川』の音を録らせて欲しい・・との依頼がありました。
本当に使われるのか 没にされるのかわかりませんが・・・
これが 企画書だそうです。
主人公は 『幇間』(太鼓持ち)だそうですヽ(@◇@)ノ

0
卒業制作で撮る映画の劇中で お座敷のシーンがあり
『深川』の音を録らせて欲しい・・との依頼がありました。
本当に使われるのか 没にされるのかわかりませんが・・・
これが 企画書だそうです。
主人公は 『幇間』(太鼓持ち)だそうですヽ(@◇@)ノ


ライブ活動・・・6 お仕事
”和音”での ライブ第2弾です。

今回は ネットの友人である 芙蓉浩明さんと若柳勒芳さんに
踊りをお願いし また お弟子さんの おいけ家金魚さんにも 落語をお願いしました。

詳細は ↓
http://green.ap.teacup.com/applet/mikie/200504/archive
0

今回は ネットの友人である 芙蓉浩明さんと若柳勒芳さんに
踊りをお願いし また お弟子さんの おいけ家金魚さんにも 落語をお願いしました。

詳細は ↓
http://green.ap.teacup.com/applet/mikie/200504/archive

ちとしゃん亭・・・ お仕事
たまたま 三味線かとうさんのご主人から 出てみませんか?
と お誘い戴いて 出させていただきました。

この時は 私以外は殆んど津軽三味線の方・・という感じで
熱気ムンムンでした。

その中でも 松橋礼香さん(津軽三味線界で超有名な
木乃下真市さんの奥様)は カリスマ的存在で 演奏も
素晴らしかったです。

0
と お誘い戴いて 出させていただきました。

この時は 私以外は殆んど津軽三味線の方・・という感じで
熱気ムンムンでした。

その中でも 松橋礼香さん(津軽三味線界で超有名な
木乃下真市さんの奥様)は カリスマ的存在で 演奏も
素晴らしかったです。

