第26回かもめ亭・・・ お仕事
実は根多帳を撮って来るのを忘れて 演目がはっきり
しません。
演目
立川こはる
立川談笑
入船亭扇辰
中入り
鈴々舎馬るこ
三遊亭遊雀
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
昨日は 談笑師匠が早くにお帰りになる予定だったらしく
普通とちょっと違う出演順(?)のようで 馬るこさんが
すごく緊張していました。

談笑師匠は 「蝦蟇の油売り」を噺されていましたが
途中でスペイン語バージョンを入れていらして かなり
ウケていましたので 益々緊張度が増していましたが
ギターを片手に堂々と新作を熱演していました。
終演後はいつものように打ち上げがありましたが
そこでも 馬るこさんはギター演奏を披露して下さいました。

でもその後に 扇辰師匠もギター演奏をされてびっくり!!
でした〜〜〜(^-^)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
演目は わかり次第アップしますので それまでしばし
お待ち下さい <(_ _)>
0
しません。
演目
立川こはる
立川談笑
入船亭扇辰
中入り
鈴々舎馬るこ
三遊亭遊雀
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
昨日は 談笑師匠が早くにお帰りになる予定だったらしく
普通とちょっと違う出演順(?)のようで 馬るこさんが
すごく緊張していました。

談笑師匠は 「蝦蟇の油売り」を噺されていましたが
途中でスペイン語バージョンを入れていらして かなり
ウケていましたので 益々緊張度が増していましたが
ギターを片手に堂々と新作を熱演していました。
終演後はいつものように打ち上げがありましたが
そこでも 馬るこさんはギター演奏を披露して下さいました。

でもその後に 扇辰師匠もギター演奏をされてびっくり!!
でした〜〜〜(^-^)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
演目は わかり次第アップしますので それまでしばし
お待ち下さい <(_ _)>

一昨日のかもめ亭・・・ お仕事

演目
道灌 立川こはる
うどんや 柳家喬太郎
ぞろぞろ 林家正蔵
中入り
寿司屋水滸伝 柳家喬太郎
芝浜 林家正蔵
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
寿司屋水滸伝以外は 何度も聞いた事がある噺なので
演者によっても 長くしたり短くしたりがあるんだな〜〜
などと思いながら聞いていました。
でも 30分ほどの話をじっくりと聞けるのが 寄席とは
また違った楽しみです。
今年もかもめ亭・・宜しくお願い致します。
もしお時間がありましたら 是非会場までお運びいただき
生の醍醐味を味わって戴きたいと思います <(_ _)>
