第40回かもめ亭・・・ お仕事
『文楽・圓生・志ん生 昭和の名人を語る』

番組
寄合酒 立川 こはる
元犬 五街道 雲助
楽屋むかし咄 川柳 川柳
中入り
俗曲 笹木美きえ
素人鰻 桂 文楽
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
昨日は 副題にもある通り 昭和の名人の門下でいらした
3人の師匠が出演しました。


川柳師匠のものが 帰られた後だったので 撮れませんでした(^^;;)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ちなみに 昨日の演奏した曲
裏のせどや
惚れて通う
俗曲メドレー
東雲節〜ストトン節〜ちょんこ節〜ラッパ節〜さいさい節
間がいいソング〜梅が枝の手水鉢〜角力甚句
都々逸
上汐
この写真は リハーサルの時に撮ってもらいました。
↓
0

番組
寄合酒 立川 こはる
元犬 五街道 雲助
楽屋むかし咄 川柳 川柳
中入り
俗曲 笹木美きえ
素人鰻 桂 文楽
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
昨日は 副題にもある通り 昭和の名人の門下でいらした
3人の師匠が出演しました。


川柳師匠のものが 帰られた後だったので 撮れませんでした(^^;;)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ちなみに 昨日の演奏した曲
裏のせどや
惚れて通う
俗曲メドレー
東雲節〜ストトン節〜ちょんこ節〜ラッパ節〜さいさい節
間がいいソング〜梅が枝の手水鉢〜角力甚句
都々逸
上汐
この写真は リハーサルの時に撮ってもらいました。
↓


お役立ち情報?・・・ お知らせ・・・
2010年5月より 江戸端唄・俗曲にまつわる事を
自身のメモとして書き綴っています。
もし宜しければ お立ち寄り下さいませ。
↓
http://blogs.yahoo.co.jp/dodoi2810
0
自身のメモとして書き綴っています。
もし宜しければ お立ち寄り下さいませ。
↓
http://blogs.yahoo.co.jp/dodoi2810

ぼくの国立記念日B・・・ お仕事
昨日は 立川志の吉さんの独演会でした。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
番組
狸の札 立川 春太
反対車 立川 志の吉
伝説の天覧試合? 山田 雅人
中入り
水屋の富 立川 志の吉
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
山田雅人さんは 本当に気さくで 舞台も楽屋も 全く変わらない
とても優しい方でした。
0
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
番組
狸の札 立川 春太
反対車 立川 志の吉
伝説の天覧試合? 山田 雅人
中入り
水屋の富 立川 志の吉
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
山田雅人さんは 本当に気さくで 舞台も楽屋も 全く変わらない
とても優しい方でした。

