次の準備・・・ お仕事
今日は、全く予約が入っていないので、次の合奏曲(候補)の譜面書きをします。
長唄は専門外ですが・・・何回も聞いて、お弟子さんのレベルに応じて
良さそうな部分を繋げるというか 編集します。

大体・・・本手・替手・易しいパートの3パターンくらいを作り
それを 録音しますが それが結構大変です。

本来はプロの方が演奏しているCDという飛び道具を使えば簡単です。
でも、本手や替手・上調子などが一緒になっていますから、それでは
お弟子さん達は良くわからないらしく。。
なので、自分で演奏しますが 思ったより時間も労力も掛かります😱💦(^_^;)・・

それに、ちょっとした曲の三味線バージョンも採譜します
この件は もう少し経ったらお知らせできるかな〜〜(^^)v
0
長唄は専門外ですが・・・何回も聞いて、お弟子さんのレベルに応じて
良さそうな部分を繋げるというか 編集します。

大体・・・本手・替手・易しいパートの3パターンくらいを作り
それを 録音しますが それが結構大変です。

本来はプロの方が演奏しているCDという飛び道具を使えば簡単です。
でも、本手や替手・上調子などが一緒になっていますから、それでは
お弟子さん達は良くわからないらしく。。
なので、自分で演奏しますが 思ったより時間も労力も掛かります😱💦(^_^;)・・

それに、ちょっとした曲の三味線バージョンも採譜します
この件は もう少し経ったらお知らせできるかな〜〜(^^)v

美輝の会・・・ ★番外編★お弟子さんの近況&メッセージ
昨日は 告知していましたように 発表会がありました。
写真その他は 整理整頓していただいてから 一部 アップできるかも
しれませんが 今の所 自分のタブレットで撮ったものだけです。
集合写真

そして 終演後の打ち上げです。
今回は 本当に 乾杯のジンジャエールが すごく美味しく感じました。

皆が 好みの調理を取って 食べる形式です。

このエビも柔らかくて美味しかったです。

我が家の夫・息子・私は 皆飲まないので いきなりご飯に行きます。


皆さん 今日はダウンしているのではないでしょうか。
今日一日休んで 明日からは日常に戻って下さいね!
1
写真その他は 整理整頓していただいてから 一部 アップできるかも
しれませんが 今の所 自分のタブレットで撮ったものだけです。
集合写真

そして 終演後の打ち上げです。
今回は 本当に 乾杯のジンジャエールが すごく美味しく感じました。

皆が 好みの調理を取って 食べる形式です。

このエビも柔らかくて美味しかったです。

我が家の夫・息子・私は 皆飲まないので いきなりご飯に行きます。


皆さん 今日はダウンしているのではないでしょうか。
今日一日休んで 明日からは日常に戻って下さいね!

いざ出陣・・・ お知らせ・・・
今日の着物。。。

今日は1日中雨らしいけど とにかく頑張りま〜〜す。
0

今日は1日中雨らしいけど とにかく頑張りま〜〜す。

美輝の会・・・ お知らせ・・・
♦美輝の会・発表会のお知らせ♦
日時: 2017年10月21日(土)
13:30 開演 (入場無料)
場所: 浅草見番
(東京浅草組合・浅草見番事務所の隣の「浅草三業会館」)
■アクセス
<電車でお越しの方>
東武スカイツリーライン:「浅草駅」より 徒歩約10分
東京メトロ銀座線 :「浅草駅」 1番出口より 徒歩約10分
都営浅草線 :「浅草駅」 A4出口より 徒歩約15分
つくばエクスプレス :「浅草駅」 出口1番より徒歩約10分
<お車でお越しの方>
駐車場がありませんので、近隣の時間貸し駐車場をご利用下さい。
<タクシーでお越しの方>
浅草駅より「浅草の見番まで」と申し上げて下さい。
■お問い合わせ
メール:sasakimikie@hotmail.com
0
日時: 2017年10月21日(土)
13:30 開演 (入場無料)
場所: 浅草見番
(東京浅草組合・浅草見番事務所の隣の「浅草三業会館」)
■アクセス
<電車でお越しの方>
東武スカイツリーライン:「浅草駅」より 徒歩約10分
東京メトロ銀座線 :「浅草駅」 1番出口より 徒歩約10分
都営浅草線 :「浅草駅」 A4出口より 徒歩約15分
つくばエクスプレス :「浅草駅」 出口1番より徒歩約10分
<お車でお越しの方>
駐車場がありませんので、近隣の時間貸し駐車場をご利用下さい。
<タクシーでお越しの方>
浅草駅より「浅草の見番まで」と申し上げて下さい。
■お問い合わせ
メール:sasakimikie@hotmail.com

仇討ちわっしょい・・・ ★番外編★お弟子さんの近況&メッセージ
昨日は 特別枠の生徒さんが出演するお芝居を見に行きました。

なかなか楽しいお芝居で・・と言うのも 落語の『宿屋の仇討』を
モチーフにしてありますので わかりやすいし 楽しかったです。
小さな劇場ですが 私達もこのくらいのキャパの会場だったら
良いのに・・なんて思ってました。

終演後 真山亜子さんと記念写真を撮りました。

私が 教える立場なのに なぜか私だけが 洋服・・(爆)という
良く出来たお弟子さん達です。
真山亜子さんのフェースブックページ
https://www.facebook.com/ako.mayama?pnref=lhc.friends
ちなみに 梅は咲いたかと 都々逸を指導しました。
0

なかなか楽しいお芝居で・・と言うのも 落語の『宿屋の仇討』を
モチーフにしてありますので わかりやすいし 楽しかったです。
小さな劇場ですが 私達もこのくらいのキャパの会場だったら
良いのに・・なんて思ってました。

終演後 真山亜子さんと記念写真を撮りました。

私が 教える立場なのに なぜか私だけが 洋服・・(爆)という
良く出来たお弟子さん達です。
真山亜子さんのフェースブックページ
https://www.facebook.com/ako.mayama?pnref=lhc.friends
ちなみに 梅は咲いたかと 都々逸を指導しました。
