形見の三味線・・・ その他
先日 日本橋きみ榮師匠のご家族から戴いた三味線のメンテナンスが
終わり 手元に戻ってきました。

メンテナンス代は お稽古用の三味線くらい掛かってしまいましたが
でも 形見なので 大事にしたいと思います。

そして 私達を見守っていて下されば・・と思います。
0
終わり 手元に戻ってきました。

メンテナンス代は お稽古用の三味線くらい掛かってしまいましたが
でも 形見なので 大事にしたいと思います。

そして 私達を見守っていて下されば・・と思います。


日本橋きみ榮と言えば・・・ J ちょっと良い話
「炭坑節」という事らしいのですが 私が生まれる前の事かも
しれないので よくわかりませんでしたが こんなポスターが
師匠のお家に眠っていました。

昔は A面 B面を 別の方が担当していたらしいです。
この炭坑節は 師匠が A面ですが 師匠が B面を担当する場合
A面は 東海林太郎さんだったらしいです。
1
しれないので よくわかりませんでしたが こんなポスターが
師匠のお家に眠っていました。

昔は A面 B面を 別の方が担当していたらしいです。
この炭坑節は 師匠が A面ですが 師匠が B面を担当する場合
A面は 東海林太郎さんだったらしいです。

素敵な写真・・・ J ちょっと良い話
今日は 日本橋きみ榮師匠のご家族のお宅に伺って 形見(三味線・着物
・帯・資料他)を戴いてきました。
その中で ビックリするような写真を見つけました。

有名な歌舞伎役者さんの 隣に日本橋きみ榮師匠が映っていました(^^)/

名簿には 有名な方が いらっしゃるようです。
0
・帯・資料他)を戴いてきました。
その中で ビックリするような写真を見つけました。

有名な歌舞伎役者さんの 隣に日本橋きみ榮師匠が映っていました(^^)/

名簿には 有名な方が いらっしゃるようです。

