豊静師匠の音色・・・ 私のお稽古・・・豊静榮先生に入門
昨日 NHKのビッグショーを見ました。
残念ながら 豊静師匠はテロップだけで お姿はほとんど
映りませんでした。
でも 三味線の音色はしっかりと聞こえました〜〜(^_-)v
やはり豊静師匠は 良い音です。
元々 三波春夫さんは浪曲の方ですから 何という曲(俵星玄蕃?)
だったかな?
驚いた事に その曲中で 三味線の音色が歌謡曲バージョンと
浪曲バージョンと弾き分けていらっしゃいました。
そして何よりも リズム感が抜群で とても 60過ぎの方には
思えないくらいでした。
流石!!という音でした〜〜(*^-^)
0
残念ながら 豊静師匠はテロップだけで お姿はほとんど
映りませんでした。
でも 三味線の音色はしっかりと聞こえました〜〜(^_-)v
やはり豊静師匠は 良い音です。
元々 三波春夫さんは浪曲の方ですから 何という曲(俵星玄蕃?)
だったかな?
驚いた事に その曲中で 三味線の音色が歌謡曲バージョンと
浪曲バージョンと弾き分けていらっしゃいました。
そして何よりも リズム感が抜群で とても 60過ぎの方には
思えないくらいでした。
流石!!という音でした〜〜(*^-^)

在りし日の豊静先生・・・ 私のお稽古・・・豊静榮先生に入門
先日 豊静榮先生から お元気だった頃の豊静先生が映るかも
しれないので 見てね・・とお電話がありました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
蔵出しエンターテインメント
ビッグショー 「三波春夫 遥かなりわが歌の道」
2007年 7月 2日(月) NHKーBS2
午後7:45〜午後8:32(47分)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
NHKの方から 連絡があり 31年前のものらしいです。
三波春夫さんがメインですから 豊静師匠がどのように映っているのか
はっきりはしませんが 楽しみです。
cf:豊静師匠は かつては 三波春夫さんや島倉千代子さんなど
歌謡曲の中で三味線が入る場合に 活躍されていました。
NHKののど自慢などの時にも オーケストラの片隅に座って
いらしたようです。
その頃(子供)は 私は豊静師匠の名前しか知りませんでしたけど(^^;
0
しれないので 見てね・・とお電話がありました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
蔵出しエンターテインメント
ビッグショー 「三波春夫 遥かなりわが歌の道」
2007年 7月 2日(月) NHKーBS2
午後7:45〜午後8:32(47分)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
NHKの方から 連絡があり 31年前のものらしいです。
三波春夫さんがメインですから 豊静師匠がどのように映っているのか
はっきりはしませんが 楽しみです。
cf:豊静師匠は かつては 三波春夫さんや島倉千代子さんなど
歌謡曲の中で三味線が入る場合に 活躍されていました。
NHKののど自慢などの時にも オーケストラの片隅に座って
いらしたようです。
その頃(子供)は 私は豊静師匠の名前しか知りませんでしたけど(^^;

豊静三栄さんと・・・ 私のお稽古・・・豊静榮先生に入門
きみ榮師匠門下の姉弟子・半明さんのお仕事で 豊静榮先生
門下の姉弟子・豊静三栄さんと一緒に出演した時です。

平成9年の春燈会のプログラム&画像です。


平成9年の清韻会のプログラム&画像です。


その後 半明さんが舞台から遠ざかっている為 報知端唄の会が
最後の伴奏のお仕事になりました。
0
門下の姉弟子・豊静三栄さんと一緒に出演した時です。

平成9年の春燈会のプログラム&画像です。


平成9年の清韻会のプログラム&画像です。


その後 半明さんが舞台から遠ざかっている為 報知端唄の会が
最後の伴奏のお仕事になりました。


伴奏のお仕事・・・ 私のお稽古・・・豊静榮先生に入門
豊静音さんのリサイタルの画像です。


豊静音さんは 豊静榮先生の妹弟子にあたられ 長野で活躍
している とっても美しい方です。。
私は引き立て役でも 大活躍です・・(^-^;


かつての同門の方たちと・・・ 私のお稽古・・・豊静榮先生に入門
その後も 姉妹弟子さん出演の伴奏で 時々舞台に立っておりました。
中央が 現在は落語協会に入って 寄席で活躍している明石寿々栄
さんです。

翌年の春燈会のプログラムですが 姉弟子さんの半明夢女さんの
伴奏をさせて頂いていました。

0
中央が 現在は落語協会に入って 寄席で活躍している明石寿々栄
さんです。

翌年の春燈会のプログラムですが 姉弟子さんの半明夢女さんの
伴奏をさせて頂いていました。


