ず〜・・・っとサイトを放置しておりました。2週間以上になるのかしら・・・。こんなサイトでも様子を観に来てくれる方がいてくれて,嬉しい限りです。どうもご心配をおかけして申し訳ありませんでした(汗)。
放置していた間PCは毎日のように触っていたのですが,ネット社会からは完全に遮断されていました。何をしていたかというと・・・
@カードゲーム用のイラスト描きに追われていた
締め切りは1ヶ月もぶっちし,ひたすら空き時間描いてました。私が描いたのはたった2枚のイラストなのですが,これがもうレベル高くて・・・。最初のは1回没食らったし,2枚目のも今出してますが,没食らう可能性あり(私的にはなんでやねん!というところですが)。早く開放されたいですよ,マ〜ジ〜で〜・・・。
A卒園文集制作
に,明け暮れていました。朝の9時から14時まで幼稚園で話し合いやら作業やらやって,夜の21時からは自宅で写真の合成やらページのレイアウト作りをやってました。文集は3クラス分あるのですが,2クラスの表紙は私が作ったようなものですよ・・・(泣)。来る日も来る日もPCの前で夜明けを向かえてました。寒いのでソファの中で丸くなってうたた寝する毎日だったので,「エコノミークラス症候群」(今は「旅行血栓症」っていうのかな)をちょびっと心配してしまったり(笑)。昨日ようやく入稿にこぎつけたのでした。
B生活発表会の準備
幼稚園でお遊戯会にあたる「生活発表会」なるものをやります。子供たちが1年間の成長した姿を見せてくれる楽しい会です。赤ちゃんだったと思っていた子供らが,劇をやったり合奏をやったりする姿に保護者は胸が熱くなるようです。去年は見るだけだったのですが,今年は準備する側。発表会で使う「忍たま乱太郎」の立て札9人分のイラスト描きをやってました。これはチェックがなかったので,ちょっと楽しい作業ではありましたけどね。
Cその他
作業ってわけではないのですが,市長さんと意見交換会などやって来ました。タイトルは「飛び出せ!市長室」(笑)。各教育機関のPTA関係者から市長に要望を出し,それに市長が答えるというものです。マイク持って発言する姿を撮影されるのは嫌ですね〜(汗)。途中から何言ってるのか分からなくなりましたもの。来年はしなくていいのだ〜。
この会,16時から行われたのですが,その日は新入園児健康診断が幼稚園で行われる日。来年度の役員選出も兼ねてだったので,13時からずっと幼稚園にいて,用品の計算確認などを電卓でやってました。来年の役員さんたち,頑張ってね〜。
この間,旦那様の38回目のバースデイが来たりしましたが,ろくにお祝いもしてあげれず・・・(泣)。子供たちも「お父さん,かわいそう」と言ってたし。もっとゆっくりしてからお祝いしてあげるから,許してね〜。
そして,我が家にも「Wii」がやってきました。旦那は「ガンダム」娘は「うぃ〜しんちゃん」にはまってます。ちなみに私は最初に購入した「はじめてのWiiパック」に入っていたソフト以外触ってません。ドラゴンボールもあるのになあ・・・(泣)。
昨日までに布団で寝たのって,3,4回くらい。昨日布団で21時から寝たのですが,朝まで起きれませんでしたね〜。やっぱ布団はいい!!ソファはからだ痛い(笑)。明日からは通常更新していくつもりなので,これからもよろしくお願いします。
本日の発電量 14kwh

0