今年もたっぷり堪能しちゃいました『ハロウィン』。来年も頑張るぞ〜♪(笑)
さてさて我が家,10月31日までバ〜ンとハロウィンの飾り付けをしてるんですが,翌11月1日の朝には『Xmas』の飾り付けを始めちゃってます。自分でも気持ちいい位,切り替え早い方です。さて,今年はどんなの飾ってるんでしょうって?ではご期待にお答えして,画像UP〜!!
ハイ!!スパイダーいますよ〜(笑)
『サンタクロース&ツリー』もいますよ〜
・・・って,あれ?
『
アーサー』君じゃん!!
ハイ!!ちっとも『ハロウィン』から抜け出せてないです!!気持ちも全く切り替わってないし。というか,そんな気全くナッシング。しかしこの状況,うちの子達喜んでるんですが一抹の不安もあったりします・・・。
『これって,情操教育としてはいいのか??』
って所です。…まあ,20年後が楽しみだなあって事で…(笑)
そうそう,話は強引に変わりますが,Xmasといえば『リース』がありますよね!!今年は手作りリースも作っちゃいましたよ♪
『何この丸い物体』って思ったそこのあなた!!大丈夫です。作った本人も『蛍光灯』にしか見えないんですから…(泣)。
これね,サツマイモの『蔓』で作ってるんですよ。先日,息子が通う幼稚園で芋掘りがあったんですが,そのときの芋蔓だったりします。この状態で天日干しにしたら,3分の1ほどの太さに縮んでいい感じのリースになるそうですよ。
さらに『葉』の部分は,ごま油で炒めて豚肉と一緒に炒め煮に,『茎』の部分はフキと同じように湯がいて,おひたしにしたり出来るようで〜す。実に無駄が無いですねえ,サツマイモって。
人気blogランキングへ
ランキングに参加しています。よろしかったらポチっと1票お願いします〜♪

0