今日も話題は『ザリガニ』について〜♪「ザリガニ日記」と変えようかなあ・・・(笑)。稚ザリたちもすくすくと育ってきて,大きさはめだかサイズになりました。大きくなる事はいいんですが,このサイズになると『親ザリィ』の格好の餌の対象になります・・・(汗)。朝見て,『あれ〜??1匹減ってる・・・』って感じで,捕食されている現場は見たこと無かったのですが,ある夜のこと・・・。
1時間くらいぼ〜っと水槽を覗いていた時のこと。目の前でいきなり捕食を始めるではありませんか〜!!解体にかかったのが1分くらい。それはもうあっという間の出来事でした・・・。
『これはいか〜ん!!すぐにでも稚ザリと親ザリを離さねば〜!!』
と言うわけで,早速次の日に60cmの水槽,上部フィルター,蛍光灯,専用水槽台を購入してきました。水槽の総重量,は水を張った状態で60cmのサイズが約80kg,90cmサイズが約200kgになります。専用水槽台に置かないと重さに耐えられないそうです。下足箱の上なんかに置くと,重さで扉が開かなくなるんですよ〜。
台も含めて大きさも結構かさばるので,とりあえずスペースがある玄関に設置する事にしました。
・・・ああ,またお金がなくなった・・・。でもせっかく入れ物が大きくなったから,『どじょう』とか飼ってみたいなあ。
新しい水槽で,稚ザリたちは元気一杯のようです。
追伸〜♪
20日から『ビリー』が来日するじゃあないですか〜!!(≧∇≦)。いいなあ,生『ビリー』に習ってみてぇ・・・(笑)。
本日の発電量 21kwh

0