上の子をのけものにせず、下の子の育児に参加させるといいと聞きました。
まだ一才半のいっくんになぎちゃんの育児なんて…
ま、とりあえずオムツ替えのときにオムツを持って来るのを頼むことにしました。
「いっくん、なぎちゃんのオムツ持ってきて〜」
何度か言うと持ってきてくれました!(b^ー°)
でも次の日。
昨日は持ってきてくれたのに、全然無視(*_*)
仕方なく私がとりにいってオムツを替えていると、いっくんが来てなぎちゃんを叩いた!
だんだんヤキモチがひどくなって困ってます(>_<)
たまにご機嫌な時はよしよししたり、おててをつんつんしたりするんだけど…
「いっくんえらいねー」とほめてあげると、だんだん調子に乗って、よしよしがごしごしに、おててつんつんがおててを持ってぶんぶんになるしー!
やめてくれ〜(°□°;)
なぎちゃんは相変わらず良い子ちゃんですが、ここ数日鼻がつまって息苦しそうで、見ているこっちまで酸欠になりそうです。
鼻すいとり器を家に忘れて来たので、初、直接口で吸いました。
やってみるとなんてことない。我が子の鼻くそなんてへっちゃらでした。
でも、さすがにいっくんのズルズルの鼻水は無理です(^_^;)ゴメンいっくん。
なぎちゃんは生後三週間!早いなぁ。だんだん顔が丸くなってきました。


0