いっくん、先週の木曜日の夜熱が出て、金曜の朝一で病院へ連れて行きました。
原因不明で点滴を2時間。
なぎちゃんを背負ったまま2畳ほどのせまい部屋で2時間
点滴が効いてその日のうちに熱が下がって、ありゃなんだったんだ?ってくらいに元気になったいっくん。
治った治った〜とすっかり気を抜いていたら、昨日。
なんだかまたいっくんが熱い!!
熱を測ると39度もあるし!!
また病院へ連れて行ってきました。
今度は普通の風邪でしょうとのこと。
点滴はせず、熱さましの座薬を入れて帰ってきました。
夜中またも39度!
しんどそうなのでもう一度座薬を入れました。
今日は微熱がまだあるけど遊ぶ元気はあるみたい。
それにしても、
最近魔の2歳児まっしぐらのいっくんが、熱があるとかなりかわいいのです。
「かーさん…かーさん…かーさん」って
真っ赤なほっぺしてあたしの手をぎゅっと握って離さない
寝言でも
「かーさん…とーさん…かーさん…とーさん」って
いっくん、かわいいなぁ。
早くお熱下がったらいいね〜って思っていると、
なぜその並びの中に
ゴードン!?
ゴードンとはトーマスの仲間です。
いっくんはトーマスの仲間の名前をだいたい覚えてしまいました。
でもエドワードとゴードンの見分けが付いてないんだよね〜。
ま、そんな話はさておき
最近また便秘っ子で、一週間ためこんでいたなぎちゃん。
いっくんの時の便秘の座薬を使おうかどうか迷っていました。
昨日病院へ行った時、ついでに先生に相談してみると、
むしろ積極的に出させるべきだと言われ、
早速座薬を入れました。
いっくんの時に経験があるので、だいたいわかっていたけど
やはり、なかなか出なくて30分くらい泣き続けました。
なぎちゃんかわいそうに。
出てきた時はばんざーーーいってかんじでした
そうこうしてるうちにやっちんが帰ってきて、
「なんかウンチくさい」
って言うもんで、
「これは喜びのにおいよ!!!」って言ってやりました
二人チビっ子がいるといろいろあるぜ〜(笑)

0