今日は嬉しいことがありました。
いっくんが初めてトイレでおしっこをしたんです。
…え?
はい、そうです。
初めてです(苦笑)
トイレトレーニングを頑張るぞ!とか言ったものの、何度トイレに座らせてもいつも不発で、
そしていつのまにかトレーニングは中断してたんです。
今日はお昼ごはんの後いっくんが「おなかいたい」って言うので
(いっくんは一日に何回も「おなかいたい」って言います。この年で仮病か!?)
なぎちゃんも寝ていてこれはチャンス!と久しぶりにトイレへ連れて行きました。
しかし全然出る気配なし。
いっくんは「うんちでん」を連発。
やっぱりだめかぁ〜。出ると思ったのに。。。とあきらめかけた時、
『ちょろちょろ〜』って音が!!
大きいのを期待していたけど、でもおしっこだって初めて出たんだもん。すごく嬉しい!!
「いっくんおしっこでたね〜すごいね〜」といっぱいほめてたら少し嬉しそうにしていたので、
これがトイレで出来るきっかけになればいいなと思います。
話は変わって今朝。
なぎちゃんがえらく早くお目覚めで、
「え…まだ寝たい…」と私は思っていたら、
一人ではいはいしておもちゃをゲットして遊び始めました。
たぶん30分くらいずっと良い子で遊んでいました。
ありえないです!!
これがあのうわさの『起きて一人勝手に遊ぶ』ってやつかぁぁ!!
いっくんはいまだに寝起き
超機嫌悪いです。
「かーさんかーさん…ぎょぇぇぇ」って引っ付いて離れなかったり、
「もうっかーさんコラ!!」と朝っぱらから私にきれたり…
いっくんを最初に育てているおかげで、なぎちゃんの育児がとっても楽です。
朝機嫌がいい事もだし、夜一回しか起きないこととか、泣き声が小さいとか、一人で座って遊んでいる時間があることか、じーちゃんばーちゃんに抱っこされてもそんなに泣かないこととか、抱っこすれば泣き止むとか、ベビーカーに乗ってくれることとか、
なんでもかんでもいっくんの時にはありえない!本当にありがたくかんじます。
逆じゃなくて良かったです。
逆だったらこれが普通にかんじて「ありがたい」だなんて思ってないはず!

0