私、一応母親なので、子供の教育問題に頭を悩ますこともあります。三人もいれば、色々悩みも多い。
理想として、子供のいい所を見つけて伸ばしてあげればいい、とは思っているけれど、悪い所を注意するうちにお小言ばかりになるのが現実。
今日は、タッキーの野球部のお茶当番で練習を見に行ってたけど、タッキーって、こと野球に関しては真面目なんだよね。
・・・ピッチャーで4番打者。
「タッキー、チームの主軸になってるらしいで」と、旦那の耳にも入ってるようだ。
この前も、最近の打率を聞いてビックリ!
「お前〜、いつからキャラ変わったんや?そんな優等生キャラちゃうやん!?」と、長女と2人でツッコミ入れたくらいw
朝の自主練も最近は毎日(自分で起きて)行ってるし。
「すごいな〜」と(密かに布団の中で見送って)感心しつつも、その後、「疲れたから朝食いらない」というタッキーに向かって、「朝はちゃんと食べろ!」と怒鳴ってしまう私。
子育ては自分育てなり。
がんばります。

0