今日のゲストは、格闘家・須藤元気。
そーいう名前の格闘家がいるってことは知ってたけど、顔を見るのは初めて。驚いた。
話してる内容が、全く格闘家らしくないんですけど!?
確かに意志の強そうな顔だし、体つきもガッチリしてるけど、話し方はとても穏やか。
朝晩、瞑想したり、直接守護霊とコンタクトとったりって、スピリチュアルな話がガンガン出てた。
須藤さんは、過去世では山にこもって行をしてたり(あげく衰弱死した過去も持つらしい)、今世でも四国八十八カ所巡りをしたり、そろそろ騒がしい東京を離れて地方に行きたいとか言ったり、山行のほうに傾倒している。だけど、人と関わっていく里行が今世では必要だと言われていた。
最後のほうで、美輪さんに
「ご自身が子沢山になるといい」と言われていた。
子供がたくさんいれば、世話が大変で自分のことどころではなくなるから。自己の追求・探求はもういいってことらしい。
コレだ!私も。
私は、ここでも時々紹介してるような占いとかやると、いつも「思考」にウェイトが傾いた結果が出る。
考えることが好きっていうのは悪いことではないけれど、自分一人の世界にこもってしまいがちだったり、人と関わるのが億劫だったりしてしまう。
多分、私の前世は(行とかじゃなくて)人と関わりたくない世捨て人だったんじゃないか?一人が好きだし。
でも、なんかそれじゃ寂しいなぁってんで、今世では子沢山(私にとっては三人でも充分に子沢山!)になっちゃったんだ。きっと。
子供がいると色々な付き合いも出てくるから、否応なく人と関わることになる。私にとっては、それだけでまさに「行」なのだ。
須藤さんは「小さい子供を抱っこするといい」と言われてた。
ウチにはノアがいることだし、もっと抱っこしてあげよう。
子供嫌いだったけど、自分が子供を持ち育てていると、子供からパワーをもらえることが分かった。それだけでも、今世で一つ賢くなったってことなんじゃないのかな。

0