最近、気になる不思議な出来事。
それは、オレンジ(飼い猫)の毛艶がとーってもよくなったこと。何故だろう?
春先に毛が抜けて夏仕様(夏毛)になるはずなのに、夏の暑い間もずっとフサフサの冬仕様だった。
生まれつき、ちょっとパサついた毛だったのに、今は鼻の先まで、足の先まで、しっぽの先までツヤツヤ。撫でた時の手触りが全然違う。
甘えて足下にまとわりついてくる時、特にその毛艶の違いを実感する。ツルッと滑りがいい。足触りが違う。
そして、この数週間の変化。
オレンジは、エサを食べる以外ほとんど家にいない。
一日に何度か家に帰って来て、エサを食べてちょっとくつろいだかと思うと、すぐ出ていってしまう。夜も家にいることがない。
どうやら別宅があるようだ。
「愛人?」
オレンジのことを話した時の、旦那の第一声。
なんでやねん。意味分からへん。
オレンジに別宅があるとしたら、時間的には、そっちほうが本宅と言ってもいいかもしれない。
子供達は、オレンジの後をつけてみようかなんて言ってるけど、そうでもしなけりゃ真実は分からない。
「オレンジ、何でツヤツヤになったの〜?毎晩、何処で寝てるの〜?」と聞いても答えないし。
人見知りの激しい臆病な猫だと思ってたけど、いったい何処でお世話になっているのだろう?謎だ。

0