今、旦那から電話があった。
決心ついてたけど、やっぱり悩みます・・・。
(追記)
・・・それから一時間後。
棟梁が(この前チェックしてもらってた箇所の)メンテに来てくれた。
作業自体は一時間ほどで終わり。
その後、2人で雑談。
この家の設計について。
見た目重視の家(by ウチと同じ建築家)は、(主にトイレの場合)コンセントを隠れた所に付けてることが多くて使い勝手が悪いとか、開口部が少ないとかのクレームが施主から出るという話を聞いた。
コンセントに関しては、ウチの場合、痒いところに手が届く状態に、欲しい所にちゃんと付いてる。なにせ、証明とコンセントの打ち合わせの時は、延々9時間やったんだもん。
(そのあまりの長時間にわたる打ち合わせのせいで頭クラクラで記憶が曖昧だったからか)住み始めてから、「お?こんな所にも?」という発見があって面白かった。
特に、屋外のコンセントは5カ所(しかも二個口)もある。そんな家はそうそう無いような気がするが;
開口部が少ないのは確かにそうだ。でも、ウチの場合は、人通りの多い道路に面している立地故、仕方ない。吹き抜けにもっと強力な換気扇なりを付けていればよかったかなとは思う。
だから、設計に関して特別不満はないし、使い勝手は当然いいし。動線とか。
特に人感センサー付き照明はホント便利。照明と言えば、間接照明に慣れてるから、一灯だけの家だと落ち着かない。
大きなビルトイン食洗機、もうこれ無しでは生活出来ません。
って感じで、棟梁と話してたら(その前の沈んだ気分が)落ち着いてきた。
ケータイの話になった時、棟梁から
「ノアノアさんにかけるのちょっと恐いんですよね;今、電話するのマズかったかな〜って・・・」とカムされた。
・・・絶句&爆笑。
「みんなに言われるから、気を付けてるんだけど〜;」
更に気を付けます。皆様。
この話題で大笑いしたのが良かった。落ち着いた。
今日、メールや電話くれた皆様、ご心配かけます&ありがとう。経過はまた報告するからね。

0