今限定で、ネットオークションにハマってます。
この前のノアのランドセルをネット注文したところから始まって、ついでに机も探してみよう!・・・でも何処のサイトを見ても似たり寄ったり・・・じゃあ、オークションもチェックしてみよう!って感じで。
当初の目的であるノアの机も、いい感じのものが無事落札出来て、週末には配達される予定。
が、机の入札ついでにチェック(落札)したもののほうが多い・・・;
自分の服三着。羽根布団一組。ノア用のブタさん湯たんぽ一つ。ノアのバレエ用レオタード・セーター各一着。自分のバレエ用巻きスカート一着。
今日は、偶然見つけた終了間際のブーツを落札。・・・こんな感じでキリがない;
今入札中のCDとDVDが終了したら、オークションチェックはひとまずヤメ。(時間もお金もかかってしまう;)
欲しいものが手軽に買えるし、毎日のように商品が届くのはプレゼントみたいで楽しい。ほどほどにやろうと思うが。
そんな中、ある本を送ってもらう約束がある。(これはオークションの戦利品ではない)
今日発売の
「家づくり物語」 建築プロデューサー 朝妻義征/著
私は、この本の前身である「家づくりは、はじめてですか?」からの読者だからね。それに、今回の執筆に際して、私もほんのちょっとだけ関わっているから。
本の紹介・感想は、読後改めて書かせていただきます。
私のお友達の皆様、興味ありましたら是非ご一読を。私のことを知ってる人が読んだら面白いことが書いてありますので(笑)

0