鍼とお灸、ダブルで初めての体験。
この治療院に来るのは二度目。
鍼灸の他にも、整体、氣功やレイキを取り入れて、骨格面、肉体面、生体エネルギー面の3方向からの総合的治療をお願いしている。
鍼もお灸も、部位によって違いはあるけど、殆ど痛みは感じない。(隣で施術されてた友人はすごく痛かったらしいけど;)
9箇所に5個ずつっていう数に驚いたけど、鉛筆の芯くらいの小さなお灸で、火が消える直前に少しピリッとする程度。小さな痕が残ってるけど、時間が経てば消えるらしい。
先生には、初診の時、私の身体の悪い所を指摘されていた。その後、他で受けた健康診断で、全て要経過観察と出た。
自覚はあったものの、本気で治療していかなければと、やっと重い腰を上げることにした。
「この(私の)身体ボロボロやな」と、先生に笑われつつ、
今日の治療で驚くことが何度かあったけど、その中の一つ。
私って、胃下垂だったようだ;
最近、食事の後、おへそよりも随分下のほうがポッコリするな〜?と感じてたけど、でも胃下垂だったら痩せるはずだし〜?と不思議に思っていた。
(昔は、憧れの胃下垂!って言われてたくらいだもんね)
でも、仰向けに寝転んで下腹部を触ると、確かにポコッとなっている。それを、先生が両手で少しずつゆっくり押し上げていった。少し鈍い痛みと共に、胃が移動してるらしい感覚があった。
先生の「はい。戻りました」の声で、お腹をさすってみると、本来のぺったんこのお腹に戻っていた。
これで満腹感も出て、大食いすることも無くなると思う(苦笑)

0