2014/10/8 10:08
50歳になりました。

昨日10月7日でいよいよ50歳になりました。いつまでも10代の(笑)冒険心と好奇心(その他諸々)を忘れないで!色々な仕事やお遊びにも邁進してまいります。
関係皆様!これからもどうぞお付き合いくださいませ。
Facebookでは大勢の皆さんからお祝いのメッセージをいただきました。(感謝です)いつもなら纏めて皆さんにご返事してしまうのですが、今回はひとり一人に短いですがご返事させていただきました。(本当に感謝です)
丁度、昨日から大学後期のメディア産業論の授業も始まり、初回が私の担当授業だったんですが、プロフィールを紹介の際に「本日が誕生日でした。」って話した直後に学生達が拍手をしてくれたのが・・・結構うれしかった!(50歳でもう爺ですって言ったら隣にいた教授は年上だった・・・汗すみません!)
仕事を終え22時過ぎに帰宅して夕食後に家族でケーキを食べて・・・ゆっくりできるかな?って思ったら中2の息子が真夜中なのにキャッチボールをしよう!とか言い出すし・・・「何かのフラグか?」(笑)でも嬉しかった。(自宅のお店の2階の倉庫はキャッチボールができるくらい広いのです)
そんなわけで記念すべき50歳のバースディーが終了しまた!
さ〜今日からまた頑張ります。新幹線に負けない様に!
(※新幹線は若返れるが・・・人間はそうも行きません気持ちだけ新型に!)

2013/11/29 23:48
事務所の引っ越し準備
星野デザイン室はいよいよ12月に事務所機能を浜松市に移転します。決して儲かっている訳ではございません。(笑)とても良い条件が重なったので・・・決心いたしました。何と浜松駅から徒歩10分の街中です。
ミィーテイングテーブル(結構予算オーバー)と自分用の椅子を購入しました。


オカムラの椅子が現品限りで50%オフに!・・・でも〜それでも充分に高い(笑)
でもこの手のセールス!に良い私は購入です。
0
ミィーテイングテーブル(結構予算オーバー)と自分用の椅子を購入しました。


オカムラの椅子が現品限りで50%オフに!・・・でも〜それでも充分に高い(笑)
でもこの手のセールス!に良い私は購入です。

2012/5/21 9:38
我が家からの金環日食
ま〜今日は日本中!この話題でしょ!・・・ってことで
我が家でも子供達がいつもの登校時間より30分早く登校して行きました!
特にメガネも何も用意していなかったので・・・
段ボールに穴をあけてピンホールで観察しようかと思っていたのですが・・
我が家のお店に(家業:大工道具店)溶接用のマスクがあり・・・家中そのマスクで金環日食を観察していました。
すると雲が多くなり・・・肉眼でもはっきり見えるように〜!
(観ちゃいけないって・・・テレビで言っていましたが・・・カメラで撮影しちゃいました)

最初はこんな感じ・・・雲が切れるとまぶしくてフィルターの無い私のカメラでは撮影不可能!(7:29磐田市)

徐々に内側に・・・(7:31磐田市)

雲があるから撮影できるんですけど・・・(7:31磐田市)

ほぼ中央に!・・・(7:34頃?磐田市)

そして通り抜けます!
神秘的で夢のあるひとときでした。(^^ゞ
0
我が家でも子供達がいつもの登校時間より30分早く登校して行きました!
特にメガネも何も用意していなかったので・・・
段ボールに穴をあけてピンホールで観察しようかと思っていたのですが・・
我が家のお店に(家業:大工道具店)溶接用のマスクがあり・・・家中そのマスクで金環日食を観察していました。
すると雲が多くなり・・・肉眼でもはっきり見えるように〜!
(観ちゃいけないって・・・テレビで言っていましたが・・・カメラで撮影しちゃいました)

最初はこんな感じ・・・雲が切れるとまぶしくてフィルターの無い私のカメラでは撮影不可能!(7:29磐田市)

徐々に内側に・・・(7:31磐田市)

雲があるから撮影できるんですけど・・・(7:31磐田市)

ほぼ中央に!・・・(7:34頃?磐田市)

そして通り抜けます!
神秘的で夢のあるひとときでした。(^^ゞ

2012/4/30 9:36
ISS国際宇宙ステーション
昨晩は天気が曇りでISS国際宇宙ステーションが観られなかったのですが、その前日に携帯電話のカメラ(iPhone4S)にて撮影した画像がこれ・・・4/28撮影(拡大してます)

携帯で撮影できるとは思わなかったです。iPhoneにはISS等を観測できるソフト(ToriSat)があり空にカメラをかざすだけでこんな感じで人工衛星が通過する事を秒単位で教えてくれます。

今日の夜にも19:30頃通過するみたいだけどまた曇りで見えそうもありません。
0

携帯で撮影できるとは思わなかったです。iPhoneにはISS等を観測できるソフト(ToriSat)があり空にカメラをかざすだけでこんな感じで人工衛星が通過する事を秒単位で教えてくれます。

今日の夜にも19:30頃通過するみたいだけどまた曇りで見えそうもありません。

2012/3/11 9:20
浜松ジオラマファクトリー開館まで6日に
浜松ジオラマファクトリー開館まで後6日です。
昨日は少しだけ会場のお手伝いに行ってまいりました。
公式ホームページにはアップできない写真を特別にアップいたします。
観がいがありますよ!〜絶対に!
3/17にオープンです。
是非ご来場ください。

修理を待つバズー?

子供達に人気のプラモデルも!

入 場 料:大人400円 中高校生200円 小学生以下無料
開催期間:平成24年3月17日(土)〜 9月17日(月)
入場時間:10:00〜19 :00(最終入場時間18:30)
休 館 日:5月16日(水)、6月6日(水)
(8月以降の休館日は現在未定です)
http://www.hamamatsu-diorama.com/
0
昨日は少しだけ会場のお手伝いに行ってまいりました。
公式ホームページにはアップできない写真を特別にアップいたします。
観がいがありますよ!〜絶対に!
3/17にオープンです。
是非ご来場ください。

修理を待つバズー?

子供達に人気のプラモデルも!

入 場 料:大人400円 中高校生200円 小学生以下無料
開催期間:平成24年3月17日(土)〜 9月17日(月)
入場時間:10:00〜19 :00(最終入場時間18:30)
休 館 日:5月16日(水)、6月6日(水)
(8月以降の休館日は現在未定です)
http://www.hamamatsu-diorama.com/

2012/3/10 14:50
浜松ジオラマファクトリー

昨日は静岡の模型メーカーさんで打ち合わせ、そこで発見!
3/17オープンの浜松ジオラマファクトリーのチラシが受付カウンターに!大手メーカーさんも応援してくれている浜松の街おこしの活動!いよいよ来週の土曜日にオープンです。(チラシのデザインは私ではありませんのであしからず)

2012/2/7 0:39
さらば!松菱!
先週の金曜日(2/3)浜松の鍛冶町交差点を歩くと、数年前に破産したデパート「松菱」がついに取り壊しのために足場が組まれていた・・・。
高校生の頃に良く学校帰りに屋上で抹茶アイスクリームを食べた思い出のデパート(笑)
ついに姿を消す日が近づいている!
写真の旧館の建物は第2次世界大戦の空襲にも焼け残った歴史も・・・・。
昨年は地元の大学生が松菱百貨店の想い出を振り返る記録展を市内で開催して話題になっていましたが・・・私も最後の記念に携帯のカメラでこの一枚をおさめました。
0
高校生の頃に良く学校帰りに屋上で抹茶アイスクリームを食べた思い出のデパート(笑)
ついに姿を消す日が近づいている!
写真の旧館の建物は第2次世界大戦の空襲にも焼け残った歴史も・・・・。
昨年は地元の大学生が松菱百貨店の想い出を振り返る記録展を市内で開催して話題になっていましたが・・・私も最後の記念に携帯のカメラでこの一枚をおさめました。

