2018/9/12 23:45
タゴ事件発覚から23周年・・・地方自治体史上最高額の横領事件に安中市民はどう対処したか(まどの歩み) 安中市土地開発公社事件クロニクル
■日本国内の役所を舞台にした横領事件で未だに比類なき地位を占めている安中市土地開発公社巨額横領事件(通称「タゴ51億円事件」)ですが、この真相解明と責任所在の明確化を掲げて活動した市民団体「市政をただす安中市民の会」は、1995年11月19日投開票の市長選挙に、事務局員の候補者を擁立して、熾烈な選挙戦を戦いましたが、残念ながら次点に終わったため、1996年1月13日(土)午後7時半から安中市勤労者会館にメンバーや支援する市民らが集い、「市政をただす安中市民の会をどう発展継続させるか」について話し合いをしました。その結果、会の名称を「ただす」から「ひらく」に変更し、引続き市民運動を展開することに決しました。

↑ただす会の事務局長から到来した初集会案内葉書。↑
※PDF ⇒ 19960108_hatushuukai_shoushuu_hagaki.pdf
1

↑ただす会の事務局長から到来した初集会案内葉書。↑
※PDF ⇒ 19960108_hatushuukai_shoushuu_hagaki.pdf

2018/9/11 23:18
タゴ事件発覚から23周年・・・地方自治体史上最高額の横領事件に安中市民はどう対処したか(会報の歩み) 安中市土地開発公社事件クロニクル
■市政をひらく安中市民の会の前身の「市政をただす安中市民の会」では、地上自治体史上最高額の横領事件である安中市土地開発公社を舞台にした巨額横領事件が発覚した平成7年6月以降、ほぼ毎週、「会報」を発行し、安中駅前や磯部駅前で配布したり、市内の主な店舗などに配置して、ひとりでも多くの市民の方々に購読していただき、この大事件の真相や原因、顛末について、知ってもらおうと活動を続けていました。会報1号から20号までは、これまでに当ブログでも紹介しましたが、この度、会報1号から17号までをまとめた冊子「質・糾・正」(ただすを意味する漢字文字)が見つかったので、ご紹介します。

2


2014/4/6 6:56
本日の安中市長選挙告示日によせて 安中市土地開発公社事件クロニクル
■いよいよ本日、安中市長選挙の告示されます。選管でポスターの貼る位置などをくじびきで決めたり、選挙の七つ道具といわれる証書類やステッカー、リボンなどを選管から支給されて、午前8時45分ごろから、広報車による選挙カーを使っての選挙運動が始まります。

1


2013/8/29 23:45
タゴ事件発覚から18周年・・・地方自治体史上最高額の横領事件に安中市民はどう対処したか(会報20号) 安中市土地開発公社事件クロニクル
■タゴ51億円事件が平成7年5月18日に発覚し、同年6月3日に公になってからほぼ5カ月経過し、小川市長が市長の椅子を放り出し、群馬銀行が騙し取られたと主張して安中市と安中市土地開発公社を相手取り、提訴するなど、安中市の状況はますます混迷を深めて行きました。そのような最中に会報20号が発行されたのは、平成7年10月31日でした。会報20号では、同年10月20日(金)夜7時半から市政をただす安中市民の会主催の公開説明会の様子が報告されました。それでは、会報20号の内容を見てみましょう。

0


2013/8/28 22:31
タゴ事件発覚から18周年・・・地方自治体史上最高額の横領事件に安中市民はどう対処したか(会報19号) 安中市土地開発公社事件クロニクル
■会報19号が発行されたのは、平成7年10月24日でした。9月末に返済期限が到来した借入金をめぐり、群馬銀行が安中市と同市土地開発公社を相手取り、ついに10月19日に前橋地裁に提訴しました。さらに公社の中市と群馬銀行の間の交渉が難航し始めました。また、公社の決算書から1982〜1985年の期間に積立てられたはずの3200万円が行方不明となっていたことが新聞で報じられ、公社の不正会計が当時から行われていたにもかかわらず、公社の監事が見逃していたことが判明しました。

0


2013/8/27 23:03
タゴ事件発覚から18周年・・・地方自治体史上最高額の横領事件に安中市民はどう対処したか(会報18号) 安中市土地開発公社事件クロニクル
■会報18号は平成7年10月17日に発行されました。9月末に返済期限が到来した借入金で、いよいよ安中市と群馬銀行の間の交渉が難航し始めました。また、市議会の迷走ぶりも紹介しています。


2013/8/16 23:48
タゴ事件発覚から18周年・・・地方自治体史上最高額の横領事件に安中市民はどう対処したか(会報17号) 安中市土地開発公社事件クロニクル
■会報17号は平成7年10月10日に発行されました。このころになると、市役所も市議会も、そして群馬銀行もいよいよ緊張感が増してきました。安中市は同年10月10日にタゴ事件に関する臨時広報2号を発行し、その中で、それまで市民には負担が掛からないと強弁していましたが、とうとう「市に負担が生じることも考えられます」と前言を翻す記事を掲載しました。


2013/7/24 23:16
タゴ事件発覚から18周年・・・地方自治体史上最高額の横領事件に安中市民はどう対処したか(会報16号) 安中市土地開発公社事件クロニクル
2013/7/21 23:51
タゴ事件発覚から18周年・・・地方自治体史上最高額の横領事件に安中市民はどう対処したか(号外) 安中市土地開発公社事件クロニクル
■タゴ事件で安中市政が連日揺れ動く中、平成7年9月定例市議会が開催されました、11月の改選期を控えて、さしものノー天気な安中市議会も、同9月27日から開かれた一般質問で、この前代未聞の大不祥事件のことに触れないわけにはいきません。一般質問に登壇した市議10名のうち実に9名がこの事件の市長責任を追及しました。しかし、誰もタゴと癒着していた議員のことは追及しませんでした。そのため市政をただす安中市民の会は、平成7年10月1日に市議会の一般質問の速報を「号外」として作成しました。だが、どうしてもB4判裏表に収めることができず、また10月3日発行の会報16号の編集も始めなければならず、この号外は結局、後日、会報を纏めて編集した「絆」の発行まで眠ったままでした。号外の内容は次のとおりです。


2013/7/14 23:57
タゴ事件発覚から18周年・・・地方自治体史上最高額の横領事件に安中市民はどう対処したか(会報15号) 安中市土地開発公社事件クロニクル
■平成7年9月26日に発行された会報15号では、同年9月18日(月)に前橋地裁で開かれたタゴ事件の第2回公判の様子や、同年9月19日から始まった9月定例市議会のことが報告されています。また、引続き旧安中市内の各地で活発に報告集会を開催した様子が記載されています。

1


2013/7/9 23:07
タゴ事件発覚から18周年・・・地方自治体史上最高額の横領事件に安中市民はどう対処したか(会報14号) 安中市土地開発公社事件クロニクル
■会報14号は平成7年9月19日に発行されました。この中で、同9月8日に磯部3区公会堂で、タゴの骨董倉庫の内装を請け負った関係市民から、衝撃的な証言が得られました。会報14号のウラ面にあたる「会報14号(下)」の後半部分をお読みください。

0


2013/7/3 23:28
タゴ事件発覚から18周年・・・地方自治体史上最高額の横領事件に安中市民はどう対処したか(会報13号) 安中市土地開発公社事件クロニクル
■平成7年9月12日に発行された会報13号では、同年8月21日(月)に前橋地裁で開かれたタゴ事件の初公判の様子を傍聴していた市民らのメモをもとに、その後半部分を掲載しました。
0

2013/6/25 23:09
タゴ事件発覚から18周年・・・地方自治体史上最高額の横領事件に安中市民はどう対処したか(会報12号) 安中市土地開発公社事件クロニクル
■平成7年9月5日に発行された会報12号では、同年8月21日(月)に前橋地裁で開かれたタゴ事件の初公判の様子を傍聴していた市民らのメモをもとに、その前半部分を掲載しました。このチラシを見た前橋地検から市政をただす安中市民の会事務局に対して、さっそくクレームが来ました。傍聴の概要が詳しすぎるということでした。安中市民が必死でメモした内容を集計して掲載したのですが、前橋地検の反応は尋常ではありませんでした。そのわけは、後になって判明したのです。この傍聴概要メモのなかに、重大な事実が隠されていたからです。
0

2013/6/23 23:19
タゴ事件発覚から18周年・・・地方自治体史上最高額の横領事件に安中市民はどう対処したか(会報11号) 安中市土地開発公社事件クロニクル
■今回は、平成7年8月29日に発行された会報11号を見てみましょう。史上空前の役所の不祥事が安中市民に衝撃的に伝わってから約3か月が経過しようとしている時、表向きには未だに事件の全貌が混とんとしている状況でしたが、既に警察では事件の初動捜査を一応終えて、平成7年(1995年)8月21日には前橋地裁で第1回目の公判が開かれ冒頭陳述が行われました。しかし、その裏では、事件の根幹である横領金の具体的な流れを追及しようとしていた現場の警察官に、上層部から圧力が加わり始めていました。それと並行して、事件の重要参考人とみられていた元職員の上司も、警察の取り調べに対して余裕のある受け答えをするようになっていたのでした。

2013/6/18 23:12
タゴ事件発覚から18周年・・・地方自治体史上最高額の横領事件に安中市民はどう対処したか(会報10号) 安中市土地開発公社事件クロニクル
■18年前に安中市役所で発覚した地方自治体史上最大級の巨額詐欺横領事件に関してリアルタイムに状況を市民に報じた市政をただす安中市民の会の会報10号は平成7年8月22日に発行されました。
