気ままに生きよう!アナスターシア
オダギリジョーに魅せられた私の日々のつれづれ。
カレンダー
2006年
July
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
突然でごめんなさい
日本アカデミー賞授賞式
31歳おめでとう〜〜♪
ジョーくん、インタビュー
KINGを読んで。
過去ログ
2007年2月 (14)
2007年1月 (23)
2006年12月 (23)
2006年11月 (26)
2006年10月 (32)
2006年9月 (29)
2006年8月 (27)
2006年7月 (39)
2006年6月 (2)
記事カテゴリ
ひとりごと (99)
オダギリあれこれ (43)
オダギリ映画 (33)
オダギリ雑誌 (9)
オダギリドラマ (3)
オダギリCM (9)
オダギリ番組 (12)
オダギリ音楽 (2)
映画 (1)
ノンジャンル (4)
QRコード
このブログを
リンク集
続・ひとりで戯言
dooーbop
オダギリジョー的毎日
みるの書きなぐり!2
別館・毎日がおもちゃ箱
→
リンク集のページへ
検索
このブログを検索
最近のコメント
カティカさん、こん…
on
突然でごめんなさい
uzuさん、こんば…
on
突然でごめんなさい
え?え?え?〜??…
on
突然でごめんなさい
ご無沙汰しています…
on
突然でごめんなさい
てらぴんさん、こん…
on
突然でごめんなさい
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
最近のトラックバック
やまなし娘。の『家…
from
【女子高生エロ漫画…
そろそろ本格的に大…
from
OdagiReason
行ってきました、リ…
from
doo-bop
ぼーっと検索してて…
from
くれぷるぽっぷ♪
上映日前日のリド…
from
イケピーの映画でイ…
メッセージBOX
ブログサービス
Powered by
2006/7/31
「『海峡を渡るバイオリン』の相川先生」
オダギリドラマ
♪ちぇりーざだすとま〜〜ん♪
あっ!ゴメン。耳にこびりついて鼻歌になってるもんだから・・・(イヤなんかい!!)
あの、お掃除オダギリもいいんだど
たまには、きれいな彼が恋しくなって(笑)
見てしまうドラマがあります。
「海峡を渡るバイオリン」
です。
続きを読む
0
投稿者: anasthasia
詳細ページ
-
コメント(10)
|
トラックバック(0)
2006/7/30
「買ってはみたものの・・・」
オダギリ映画
ここ半年で、オダギリ作品は殆ど見たと豪語する私ですが(笑)
まだ見ていないものも、少しあります。
見ていない。
いや、見られないと言うべきか。
それは・・・・
続きを読む
0
投稿者: anasthasia
詳細ページ
-
コメント(11)
|
トラックバック(0)
2006/7/29
「叫(さけび)」
オダギリ映画
夕べの怒りも治まらない内に
と言うか、もう諦めて・・・笑
新作
『叫(さけび)』
について
少し、わかってきました。
でも、ネタバレっぽいので
薄目で読んでね。
『叫(さけび)』ヴェネチア国際映画祭正式招待決定
オダギリジョー・・・精神科医ですって。
どちらかと言えば、患者の方が似合うような・・・(暴言)
0
投稿者: anasthasia
詳細ページ
-
コメント(4)
|
トラックバック(0)
2006/7/28
「オダギリジョーに言いたい!」
オダギリあれこれ
「蟲師」
がベネチア映画祭のコンペ部門に出品されたり
三大映画祭制覇のお祭り男と言われたり
秋には2枚もCDを発売しようとしたり
あの手この手で、私をくどきにかかろうとしている
オダギリジョー!!
とっくに堕ちて骨抜きになってるのに
これ以上どうしろと言うの??
アナタに振り回されて息も絶え絶えの毎日よ!
続きを読む
0
投稿者: anasthasia
詳細ページ
-
コメント(8)
|
トラックバック(0)
2006/7/27
「イン・ザ・プールの田口さん」
オダギリ映画
乙女の悩みも、皆様のおかげで
無事に解決したので(笑)
これからは、オダギリ作品(映画 ドラマ etc)の感想と言うか、勝手な想いを
つらつらと書いていきたいと思います。
(あっ!未見の方は、なんとな〜く、ゆる〜い感じで見てね)
記念すべき第1回目は・・・(笑)
「イン・ザ・プール」
の田口哲也についてです。
続きを読む
0
投稿者: anasthasia
詳細ページ
-
コメント(8)
|
トラックバック(0)
1
2
3
4
5
| 《前のページ |
次のページ》
/8
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”