2018/8/6
remennber me〜♪ LOVE MUSIC

リメンバーミー♪
と、歌いだしたくなる。やっと買った、DVD!
ディズニーって昔めっちゃ持ってたけどビデオの時代ね。
今はもう見れないからデッキのある親戚の子にあげちゃった。
大猫はね、ディズニークラシックが大好きなんで。
DVDになって初めて買ったか。笑
今回なぜにこれを買ったのか、そりゃあなた、スカパラさんが関わってるからですよ。
シシドカフカとコラボしてたでしょ。
あとね、ドラムの欣ちゃんが声優やったし。
つっても、一言だけども。
でもいいんだ〜。
絶対買おうと思ってたんだ〜〜〜〜。
話はもちろん良いに決まってるよ。だってディズニーだもん。
欣ちゃんの声を聞いた時はやっぱり嬉しい。
きゃ〜〜〜!欣ちゃ〜〜〜〜ん

それにしても、ビデオの時代とは違うなぁと思ったのは
ボーナストラックとかあるんだね!!
ほほ〜〜〜〜、って感じ。
っていうか、英語、日本語、二カ国版があったのさ、ビデオの時代は。
だから「これでいいんだよ・・・ね?」って不安でしたわ。笑
久しぶりのディズニーの物語に
「やばい、また集めちゃいそう・・・」と思ったさぁ。
面白いよね、ディズニーは。
一番好きなのは眠れる森の美女。
あれは欲しいかなぁ。
いや、我慢かなぁ。
冷静になって考えたら安めのファイヤーキング1個買えるもんなぁ。笑
どっちにしようか。笑
孫、孫ができたらいっぱい買ってあげることにしようかな。
いつの話だか。笑
それまでは、リメンバ〜ミ〜〜〜〜〜〜〜♪ですな。

人気ブログランキングへ
2018/7/14
パラダイスへ LOVE MUSIC

本日は愛するスカパラのチケット発券日。
次のLIVEはなんと犬山なのだ。
行くのだ!!いざ犬山!!って、12月の話だけど。
12月まで会えないのかな〜、なんかないかな〜。
あったらいいな〜。
淡い期待。
7月のフジファブリックとの対バンは行きたかったけれど引っ越やらなんやらで無理だった。
やっと落ち着いたとこだもん。
そうそう、ドラムの欣ちゃんもおうち、買ったそうですよ。
一緒ね!!あたしたち一緒ね!!!!
さてさて今日は14時が発券時間です。
良い席取れますように。
ホールツアーはライブハウスツアーとはまた違い、これまた楽しいんだなぁ。
いっぱい「きゃ〜〜〜〜〜〜〜」ってことがあり。
絶対行ったほうがいいって!!
あぁぁ、パラダイスなんだよなぁぁ。
幸せいっぱい胸いっぱいとはこのこと。
いつもスカパラのライブのあとはお腹すいたって思わないもんなぁ。
酒は欲しいが。笑
その日まであと5カ月かぁ。
愛があれば大丈夫。待てる!!

人気ブログランキングへ
2018/7/7
玄関にスカパラ LOVE MUSIC

玄関に25周年のスカパラ。
私が初めてスカパラのLIVEに行ったのが25周年のLIVEでした。
本当につい最近なんだよね、スカパラのファンになったのって。
初めて見てすぐファンクラブ入会したっていゆうね。笑
これをとうとう出しました。
この場所なら日焼けもしないだろう、と。
だって大事だもん。
大事だからってしまっておくのももったいないし。
大事とかいいつつ、画鋲でとめちゃいましたけどね。笑
ちょっと斜めってるのは布のせいなんで仕方なし。うん。
しばらくここに飾っておこう。
愛してますよ、スカパラ〜〜〜〜

自転車は外に置くところがないし、盗まれても嫌なので。
家の中ならさびないし。
あまり乗らないし・・・。って、乗れよ!

人気ブログランキングへ
2018/7/5
楽器はまとめて LOVE MUSIC

ギター、ベース、ウクレレ、カホン。
まとめました。
ウクレレは軽いのでまた壁にかけて。
ギターもね、壁に掛けるとカッコイイだろうけど
やはりそこは壁に穴をいくつも開けたくないなという気持ちが。
あるんだね、私でも!!
そして模様替えはけっこうするので掛けるより置いたほうがいい。
安定感もあるし。
カホン、たまに叩くけどあたし下手かも。笑
ドラムできないかも。笑
ようつべ見て練習しようかな。
そしてベースもち〜とも弾いてない。
あれだけ欲しかったのにね。
欲しかったのはkenkenのサインだったのか?笑
いや、これからやります!!やるんです!!
ウクレレは・・・
まぁこれもねぇ・・・
ギター弾くとウクレレのコードがわからなくなるし。笑
いい加減ちゃんと覚えろって話。
てゆ〜か、ちょこちょこ弾けばいいのにねぇ。
やります、やるんです。
といいながら毎度ギターを弾いてしまう。
やっとギターが少し弾けるようになったので。
楽しいですよね、楽器が弾けると。

人気ブログランキングへ
2018/6/7
橋の下世界音楽祭 LOVE MUSIC

6月1〜3日
豊田大橋の橋の下で「橋の下世界音楽祭」に行ってきました。
今年も楽しかったですわ。
1日は姉と2人で。
姉は初だったので橋の下の雰囲気に驚いてましたが。
「すごい楽しい!!もっと早く知っていればよかった!!」
でしょでしょ。
音楽だけじゃなく、そこにいるだけで楽しいなんてね。
2、3日目は友達と一緒に。
参加型にも挑戦してワークショップでカホン作ったり。
けど、帰りに持ち帰るのがけっこうなもんでした。
軽いけど持ちにくいわな、木の箱だもん。
そして猫が爪をとぐのでは?と、不安で。
新居に置いてきました。待っててね、カホン!!
いろんな人に会いました。
知ってる人も知らない人も。
みんなみんな楽しい。
そして今年もギターパンダ様に会え、一緒に写真撮らせてもらいました。
毎年ありがとう。優しい。好き。
来年も・・・というか、ずっと続いてほしいのですが。
それは参加する側もきちんと参加しないとだめなのよね。
ルール、モラルのことだけでなく。
自分にできることも考えないとね。

人気ブログランキングへ