もう1週間過ぎてしまいましたが,先週の金曜夜、パディは渋谷ラストワルツで行われた「第一回でたらめ文化祭」を見に行きました。
衝撃の「オカザえもん&シスターポール」!
愛知県岡崎市の非公式ゆるキャラ、オカザえもんが操るテルミンが不穏な響きで時空を歪め、シスターポールのエッジの効いたサウンドが快刀乱麻のごとく繰り出されるステージ。ひとつのアートのようでもあり、最高にかっこよかったです。
オカザえもんを初めて見るパディが、「ねぇねぇ!あれなに〜かわいい♪」と大喜びしたのは言うまでもありません。
オカザえもん、名刺くれた〜♪
続いてのRISは、この日は2人編成。あの世界のスーパースター、知的所有権の王者のねずみさんが、ドラムを叩いてました。リスちゃんも女ねずみで可愛らしく、「文化祭」ということでカヴァー曲も多めで楽しいステージでした☆
かせきさいだぁ&ハグトーンズ、OBANDOSの2バンドは、大人が真剣に遊じゃうよ、という感じが心地よく、特に、しりあがり寿さん(OBANDOS)の、ブリキバケツを黄色に塗って「プリン」と描いた手づくり打楽器は忘れがたいです。演奏中に「プリン」が落下したらお客が拾って戻すという、心温まるルールも(笑)。
アナログレコードをたくさん持ち込んだ、アートディレクターの信藤三雄さんのDJもセンスよくってご機嫌。さりげなくジュリーとか♪
パディとリスちゃんとシスターポールで写真撮ったら,フラッシュの不具合でクイーンのセカンドアルバムのジャケみたいになってしまった……。
始まりから終わりまで、楽しくてヘンテコな夢の時間でした。
次の「文化祭」が楽しみです☆