あっという間に過ぎ去ってしまった2月を振り返ります。
2月12日、下北沢GARDENにご来場のお客様、主催者、関係者、共演の皆さま、ありがとうございました〜!
シルベイン・シルベインがTHE DOLLS名義で行った来日公演の2日目。2016年夏にも来日したシルベインですが、今回の来日メンバーは、再結成NEW YORK DOOLSのギタリスト、スティーブ・コンテ、ベースにハノイ・ロックスのサミ・ヤッファ、ドラムはヘラコプターズのロバート・エリクソンという、「DOLL度数」がより上昇した編成です。
楽屋にて
Cuddly ToyZは、グラムロック、パンクロックの偉大な先達への愛とリスペクトを込めて演奏させていただきました✨
Stage Photo by Saori Ozaki
【Set List 2018.2.12@GARDEN】
1. Pink Automatic
2. Time Warp
3. Holding Back The Tears
4. Universe
5. Science Fiction
6. Illusion
7.Tracy
8. Madman
終演して幕降りたら、楽屋で聴いていたサミ・ヤッファがドラムの所までビューっと来て「パディ、良かったよ!」と言ってくれたのは、本当に感動しました。
パディにとって、サミは80年代初期のロンドンのロックシーンにいた仲間の一人です。フィンランドからイギリス、そしてアメリカに拠点を移してビッグになっていったハノイ・ロックスが、まだロンドンの小さいライブハウスに出ていた頃、パディが見に行って仲良くなって、当時のハノイのドラムはヘルプメンバーだったことから、「あの時、ハノイに入れてって言ったら入れそうだったんだよねー」という話は、何度かパディがインタビューなどで話してますね。
そのサミと、なんと30数年ぶりの再会でした。
この日、顔を合わせてサミが最初に言ったのは、「パディ! こんな風にまた会えるなんて♪」という言葉。パディが日本で始めたCuddly ToyZと共演することを、すごく喜んでくれました。楽屋ではハノイ・ロックスのマイケルやアンディ、今は薬剤師をやってるナスティの様子など、積もる話に花が咲いてました😊
この日、それぞれの「Welcome THE DOLLS❣️」を炸裂させた共演者さんたち、皆かっこよかったです😀
✨華のあるCHEAP STAR
✨男気ロックンロール、HIGH LIFE
✨DJは下北のロドニー・ビンゲンハイマー、FIFIさん
来日記念TシャツはフロントがTHE DOLLSの写真、バックには各日の出演バンドの名前も入ってます♪
そして、満を持して登場したTHE DOLLSのステージは圧巻! 熱いロックンロール・ナイトでした!
シルベインはもちろん💫サミもスティーヴもバリバリ歌うし💫バリバリ弾くし💫ドラムのロバートも良かったし💫
2日後の2月14日がシルベインの誕生日で、「誰か僕にプレゼント持ってきてくれた?」と本人が言ってたら、オーディエンスから「Happy Birthday to you〜」の歌声が沸き上がったり♫
これ、最初に歌い出したのは、見に来ていたモーガン・フィッシャーさんなんです。実は横にいました(笑)。
Cuddly ToyZのボーカルのMOMOとスタッフの私に、「スティーブ・コンテはね、僕、友だちなんだよ!すごいギタリスト!彼はヒーローだよっ」と力説されるので、「ですよね!でも、モーガンさんもヒーローじゃないですか♪」と言ったら、「えー、僕?わははは!」と笑っておられました。今年はイアン・ハンターやエリアル・ベンダーとモット・ザ・フープル再結成してヨーロッパのロックフェスを回るそうです。めちゃ見たい!
シルベインは「パディ脱退後の英Cuddly Toysと共演したことがあるよ」と教えてくれました。オリジナル・メンバーがショーンだけになった後期Cuddly Toysのことで、ロンドンのライシアムで一緒に出たとか。
ショーンが20年以上前に亡くなったことを伝えたら、お悔やみ言ってくれました。
過去と現在がロックンロールで交差する、とても素敵な夜でした!