先日、「CUDDLY TOYSのライブ音源がダウンロードできるサイトがある」と教えてもらってビックリ!
ここ↓
http://noiseaddiction.blogspot.com/2010/10/cuddly-toys-moonlight-club-london-3-31.html
1980年3月31日、ロンドンのMoonlight Clubで行なわれたライブ音源。オーディエンスがカセットテープに録音したものらしく、音はあまり良くないですが12曲を聴く事ができます。
パディによると「あの頃はいろんなバンドの海賊版カセットテープがよく売られていて、RAPEDやCUDDLY TOYSのカセットを道端で売ってるのを何度も見たことあるよ」だそうです。そういうブートレグのコレクターが音源をデジタル化してネットで公開してるんですね。
パディ自身はライン録りした同じ日の音源を持ってます。
「CUDDLY TOYSを辞めて日本に戻る前、Moonlight Clubで最後のライブをやった」と言うし、CUDDLY TOYSに改名後は封印したはずのRAPEDの曲「Normal」を最後に演奏しているので「これがパディ在籍中のラスト・ライブ?」と思ったのですが、本人の記憶が、ちょっとあいまい。
そこで、パディが今も持っているカセットテープや当時の資料などを調べてみると、CUDDLY TOYSは1980年3月以降もライブをやってました! 4月10日にLyceumでゲイリー・グリッターやバウハウスと共演。
4月10日Lyceumのチケット。
6月7日にはMusic Machineで再びゲイリー・グリッターと一緒にやってます。6月30日もMusic Machineでトリを務めて……、
7月14日、Moonlight Club。
おそらく、これがCUDDLY TOYSオリジナル・メンバーでの最後のギグでしょう。
パディの記憶。
「その頃はCUDDLY TOYSの人気が出て、2000〜3000人規模の会場でライブやるようになってたの。メジャーのレコード会社から何件かオファーも来ていて。で、メジャーと契約するために、僕の学生ビザをエンターティナー用に切り替える申請をしたら裏目に出ちゃった……。当時は音楽家の労働組合が強くて外国人に仕事を渡すなって感じで。マネージャーが弁護士を立てて動いたんだけど、ロック、特にパンクロックへの偏見もあったしね。クラシックの演奏家ならまだしも、元RAPEDだからさ」
「最後のMoonlight Clubの前、Music Machineのライブで、パディがバンドを辞めてイギリスから出なきゃいけないんだ、ってショーンが発表したらオーディエンスが一瞬静まりかえって、次にすごい抗議の声がワーッとあがったの。そのライブの直後にマネージャーのところにファンの女の子が20〜30人押し掛けてきて、皆「私が今すぐパディと結婚するから!そしたら在留資格ができてバンド辞めなくていいでしょ!」って偽装結婚の申し込み(笑)。でも、もう役所とゴタゴタしてるから急に結婚なんかしたら余計まずい、一生イギリスに入れなくなるから、とにかく一度出ろって弁護士のアドバイスで泣く泣く出国したんだよね。もう悲しくて悲しくて……。飛行機の中でもずっと泣いてたんだもん。だから日付とかね、よく覚えてないの」
Cuddly Toys Last Gigと書かれたテープは日付が7月16日になってますが、きっと悲しすぎて間違えたんでしょう。パディが前にでて挨拶してる写真は、カセットのケースに一緒に入ってました。