71才主婦の日々の愚痴、悩みを書いてます
シングルファザーの息子のため孫たちの世話で忙しい日々。
愛犬を16才で亡くしペットロス。
2020/10/21
長男と孫たち(Sちゃん6年 I君中2)の
3人の夕食を私の家で作り毎日持って行っています。
(長男がシングルファーザーのため)
孫たちに夕食を届けるのもう8年目になります
春、夏、冬休みなどは一日預かります
献立
◎オムライス
具だくさんの野菜スープ
(ベーコンキャベツ ほうれんそう 人参
もやし 玉ねぎ)
付け合わせにアスパラのベーコン巻きと
ブロッコリーです
成長するにつれてオムライスのご飯の量が
タッパーではパンパンになり困っています
タッパーももっといろんなサイズがあればいいですが
大きいのだとこれもまた詰めるのがオムイスだけじゃ
物足りなくて横に入れるものも困ります。
野菜スープはコンソメの素で味付けしています
◎酢豚
(豚もも肉 ピーマン パプリカ 玉ねぎ 人参
シイタケ)
ご飯と餃子 玉子焼き(中華料理店で生を買って焼きます)
豚もも肉のかたまりに水溶き片栗粉をつけ揚げます
野菜をゴマ油で炒めて中華スープの素で薄く味付けし
豚肉を入れ甘酢を入れます
(砂糖 塩少々 醤油 酒 酢)
おにぎり2個は塾の前に食べさせます
◎鶏肉のカツ ほうれん草のバター炒め
レンコンと合いびき肉の炒めもの
キュウリとワカメとジャコの酢の物
カツはやはりトンカツが一番喜びますが
ミンチカツと交互にしています
付けわせのスパゲティは冷凍をチンしますが
最近はいろんな種類のものがあって便利です
ソーセージなどは別に入れます
◎焼き肉
サツマイモご飯
味噌汁(豆腐 白菜 えのき 玉ねぎ ワカメ)
孫の家の庭に植えたサツマイモを
孫たちは楽しそうにイモ掘りしました
今年も期待ハズレの小さいのがいっぱいでした〜
サウマイモご飯にしました、甘みが少し足らない
サツマイモでしたが、毎年夫は工夫して肥料や
お水遣りをするのに小さめばかりの収穫です
それでも孫たちは楽しそうに掘っていました
I君(中2)が掘ったのを並べて写真を撮って
入院中の夫にLINEで送ってました。
ここ3年続けて植えてますが、来年はもう
やらないと思います(期待ハズレ過ぎるから)
ブログランキングに参加しています応援クリック
よろしくお願いいたします!m(__)m
人気ブログランキング
にほんブログ村
がんばれ拍手クリックをいつもありがとうございます
励みになりますm(__)m
拍手クリックのところにもコメントが書けますよ〜↘ ↘

28
投稿者: nokko
詳細ページ -
コメント(4)
トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ