きょうは日中の気温が16度まで上がった
外を歩くとポカポカと春と間違えるような陽気だった
洗濯物はよく乾くし、ストーブもエアコンも必要なしで
今年の冬は例年より光熱費が安くなるだろうな。
ラジオではこの暖冬の影響でいろんなところに支障が
出てきていると言っていた
スキー場は今冬はまるっきり商売にならないらしいし
暖房器具も売れないし、カイロなんかも在庫山積みらしい
その代わりガーデニング用品が売れ行き好調らしい
あまり寒くないから、庭の手入れでもしてお花を植える人も多いとか・・。
米どころの魚沼では積雪が1mしかないので、今年のお米作りに
大きな影響が出ると言っていた
例年は4mほどの積雪でその雪解け水が土壌に染み込むため
稲の苗を植えた時そのミネラル分を吸収しておいしいお米に成長するらしい。
酒造りも冷え込みがお米を発酵させるのまでの時間を調節する
大事な役割をするので今年は氷で冷やして工夫していると言っていた。
スーパーでは冬物の衣料がいつまでもバーゲンで積んであるけど
消費者としても購買意欲はこの暖冬だと薄れてしまう。
鍋物も皆さん今年はあまりしないため、野菜が売れないらしい。
食べ物屋さんも、麺類のお店やお好み焼き屋さんが暇らしい・・。
タクシーも極度の寒さがないためお客さんが減っているみたいだ。
北極では氷が割れやすくなっていて、アザラシや白くまが
氷の上に上手く乗れなくて身体を休めないため死ぬものもいるらしい。
ヘビやカエルは間違って冬眠から目覚めるし、北国のクマたちも
冬眠しそこねたものもいて、山から下りてきていると言う。
暖かい冬で嬉しいと思っていたけど、こんなに生物や自然界に
大きな影響が出てそのツケが後でくるようでは大変なことになるなぁ・・・。
きょうは生後三ヵ月半の孫をまた半日預かった
もう声を出して笑うし、表情もたくさん見せてくれる。
先日アレルギーの原因もわかって対処したため、顔も肌も
綺麗に治って機嫌もすごく良くなった
アレルギーなんていうのが増えるのも、環境汚染や環境破壊など
人間の身勝手から結局自分たちにツケがまわってくるということなのか・・・。
母のところには行けなかったので、電話して冷凍室に入れてあるものを
説明してどうして食べれば良いかを言ったけど
母は邪魔くさいからお茶漬けですませると言っていた
きょうはちょっと元気があったから、掃除機をしたら疲れたというので
そんな事は私が行ったときにやるんやから、そんな元気があるんだったら
暖かいんだから、手押し車で家の周りだけでも歩いてきたら?と言うと
そこまでの元気はないと言う・・
きっと元気とかの問題じゃなくて、手押し車を押して歩く自分を
見られたくないから行かないのだと思う。
「そんな事してたら歩かれへんようになるでぇー」と言ったら
「もう歩けへんからええわぁー」とヤケになって言葉を返す
明日は無理にでも散歩させないとなぁ・・・
あぁ献立も考えないとなぁ・・・
このごろ好きな本も全然読まなくなった、読む気力もないらしい
「もう何もかもどうでもええわぁー」とそればかり言うので困る・・
外にも出ないし、ディサービスなんかにも行く気がないし
TVやラジオも興味が無くなったみたいだし、こんな事してると
悪循環でどんどん悪くなってしまうんだけどなぁ・・。
「アンタは元気でええなぁー羨ましいわぁー」と電話で言う・・・
なんでやねん!毎日こっちもしんどいわ!。。。。と心で言った。。

1