一昨日、大阪新歌舞伎座へ“梅沢武生劇団”の
大衆演劇の公演を友達と観劇に行った、
その前の日に友達からメールで待ち合わせの確認が
あったので助かった。
私は1週間勘違いしていて次の週だとばかり・・・
だからワンちゃんの去勢手術の日と重なってしまい
どうしようと思ったけど、夜の部(4時)なので
午前中病院へ連れて行き、細かい説明を聞いて
6時のお迎えには夫に行ってもらった
夫は心細いらしく「よぅこんな時に平気で芝居
なんか行ってられるなぁー」と嫌味を言われた。。
友達とは1時間前に会って、喫茶店でお喋りをした。
そこの喫茶店は学生時代もう一人の友達E子と
三人でよく入って長いお喋りをした思い出の
場所だったので懐かしくあの頃の事を話し合った
E子は4年前に3年も肺ガンでの闘病生活を送り
残念ながら抗がん剤の効果もなく亡くなった。
梅沢登美男の三枚目役のお芝居はすごく面白くて
前川清も出演しており、笑いっぱなしだった
前川清の歌謡ショーもあり、これも梅沢との
漫才のようなトークもあり、歌も新曲とともに
素敵な歌声を聴かせてくれた。
前川清は若い頃からのファンだけど、昔と少しも
スタイルが変わらなくて、とてもカッコ良かった
梅沢登美男の女形の舞踊を一度この目で見たいと
ずっと思っていたから感動した
なんて美しくて溢れるような色気なんだろうねぇ〜〜
私が男ならあんな女の人がいたらきっとメロメロに
なっていただろうなぁ・・・
衣装も綺麗だったし、梅沢さん、前川さん、座員の
皆さんのトークも最高だった
私たちの前の席が2つ空いていたので見やすかった
途中で友達が「あっ!E子が前に座って笑ってる!」
と言った・・友達は以前から霊感が強かった
そうか・・・思い出の喫茶店に行ったから今日は一緒に
楽しんでいるんやねぇ〜と友達と涙ぐんでしまった。
芝居が終わっての休憩時間に売店へ梅沢さんと前川
さんのグッズやお菓子を買いに行ったがいっぱいで
私はやめたんだけど、友達は買うと言って大きな
声で売店のお姉さんに「私が先やねんからね!
はよしてぇなぁ〜」と言っていた
その隣りに若い女の子が順番を待っていたら
売店のお姉さんが「しっかり大きな声で言わんと
このオバチャンに負けるでぇー」と言った
友達は「オ、オバチャン!!なんでやのん!そんな事
言われたんは初めてやわぁー!失礼やねぇー!」と
言い返してそのままこちらに戻ってきて
「腹立つわぁー、あの売店の人!オバチャンやて!」
私は「しゃぁないやんか、オバチャンなんやから・・・
そんなに怒らんときぃなぁ〜」
でも友達の言うことも良く分かる
観劇している人の9割は私達よりもっと年配の人で
私だってまだオバチャンなんて小さい子以外には
言われた事がないもんねぇ。。。
席へ戻ってからも友達はプンプンしていたけど
お弁当を食べ始めてやっと怒りがおさまった。
オバチャンは食べると機嫌が直るんやねぇ。。。
休憩を入れて4時間の観劇だったけど、アッと
いう間に時間が経った
良く笑ったし、喋ったし、楽しい一日を過ごせた。
帰りの電車で気がついたら、腰痛も膝痛も忘れていた
楽しく過ごすと体にまで変化が出るもんやねぇ・・・。


0