5月に前のパソコンが7年目になり、調子が悪くて
思うように動かなくなった時、ここらでそろそろ
パソコン(ネット)をやめようかと真剣に考えた。
その前の次男にもらった最初のノートPCで3年弱
もう9年もネットを楽しんできた
ホームページを作って6年にもなった
その前はyahooのシニア掲示板で幾つかのトピックで
日々いろんな皆さんと楽しくお話させていただき
自分でもトピを作って管理人になったりもした
ほんとうにたくさんの方々と交流をさせてもらった。
ちょっとした言葉に傷ついてしまった事は数え
られないくらいで、泣いたこともあった。
顔も見えないこんな文字だけの世界なのにどうして
こんなことになるんだろう、とも何度も思った。
でも文章やレスの言葉の中からはちゃんとその人の
性格、人間性が分かってくるというのが不思議で
涙が出るくらい嬉しい言葉をかけてくれた方々もいて
結局、もうきょうはやめようとか思いながらも
また電源を入れている自分がいた。
掲示板で言い合いをしたこともあったし、仲裁を
してくれた方もいたし、両方の言い分をちゃんと
聞いて丸くおさめてくれた方もいて、そういう
人からは人間勉強をさせてもらった。
傷ついた内容は忘れたけど、傷つけてしまった事は
今でもはっきり覚えているし、それを思い出すと
胸がドキドキして、すごく恥ずかしくなってくる。
デジカメを始めたのも掲示板に来られていた方の
影響で、その頃はまだデジカメも出始めた頃だった
そのうちホームページを何人かが作られるようになり
そこの画像掲示板で見せてもらうマクロの写真を
見て、自分もやってみたいと思うようになり
コンデジを買って、アドバイスを受けながら
毎日がほんと楽しかった
詩ばかり書いてらっしゃる方のところでは、自分の
詩も載せてもらったりして、学生時代からの趣味も
そこで楽しむことができた。
コンデジから一眼レフに変えて、今でも自分流
だけど続けていけるのが嬉しい・・・。
ブログは2年だけど、そういうのがなかった時は
無料の日記帳というのがあったので、それを借りて
今と同じように愚痴を書いたり、いろんな出来事を
書いてストレス発散というか、文章にしてみて
自分を客観的に見れることもあったりで、ここでも
またたくさんの方々と交流させてもらう事が出来た。
9年も経つと、皆さんそれぞれ家庭環境も変わり
事情があり止めて行く方も何人かいて寂しいけど
また復活されたりしたりするとそれがとても嬉しい。
このブログももうすぐ20000HITになる
以前に比べたら、ほんとマイペースな日記になり
更新する回数はグンと減ってしまったけど
考えてみると、愚痴がほとんどなので、減ったという
ことは、それだけ生活が落ち着いてきたという事かな
母も亡くなり、子供たちももう私を大きく悩ませる
そんなことも減ってきて、これからはまた私の
生活が少しづつ違う方向に向かうと思う。
新しいパソコンを買ってしまったので、ネットはまた
続けることになるけど、無理のないように続けたい。
ブログの模様替えをしたけど、テンプレートを
使わせてもらっているので、出来れば自分だけの
オリジナルを作りたいと思っている・・・でもねぇ・・・
その素材を探し始めたらアッという間に2時間!
ほんとこういう事をやり始めたら時間が早いね〜
昔のように根気がないし、腰痛もあるから、まぁ
ボチボチとやっていきますね。

span style="color:yellow">ブログランキング参加中です
クリックしていただければ励みになります(*_ _)

0