長男は年に一度くらい金縛りにあうことがある
夢じゃないの?と聞くんですが、目は開いてるし
意識もはっきりしているけど、身体が動かなくなり
いつも玄関から誰かが入ってくるという・・・
不思議と怖いとかは思わないらしい。
先日も電話があって、今朝方また金縛りになって
玄関から子供が入ってきて何かを言っているけど
何をいいたいのかが分からないので心当たりは
ないか?・・と聞いてきたので、お寺へしばらく
お参りに行ってないんと違うの?と聞いた
長男の嫁が一度流産しているので、時々お参りして
子供の霊に心を馳せるようにしているが
1週間前に行ってきたと言うので、色々と考えた。
長男は一ヶ月前に引っ越しをしてからまだ私は
家に行ってないのでひょっとして・・と思い
「新しい家に前と同じように棚を作ってあげた?」
と言うと、「あ!それやぁ〜分かったわぁー!
今、棚と言う言葉聞いた時に体中に電気が
走ったから原因が分かったわぁー」と言った
前の家では居間の隅に小さい棚を作り、お水を
お供えして手を合わせていたが、引っ越しして
まだ荷物が全部片付かないから、すっかり忘れて
いたらしい。
普通なら仏壇がなければ、流産くらいでは祭壇を
作ったりはしないんだけど、長男が気にするので
私が作ってあげていた(流産でも一つの命には
変わりませんよね)。
去年は私の2年前に亡くなった母が玄関から入って
きて、何か訴えているというので、家の仏壇に
いつもより余計にお経をあげたが、まだ出てくると
いうのでお墓に行ってみると、一カ月前に三回忌を
した時にお墓に卒塔婆を立てたが、その卒塔婆が
強風で2本倒れて隣のお墓の上に乗っていた。
その前は「山口のおばあちゃんが泣いて玄関から
入ってきて何かを言ってるんやぁー」と言った
12年前に亡くなった夫の母の事なんですが
一カ月後にちょうど13回忌の法要のために
山口県の実家に帰郷することになっていました。
先に義父に電話をし、お墓には異常はないかと
確かめたけど、何もないと言われたけど、長男が
続けておばあちゃんが出てくると言うので
帰郷してから念入りに供養をしてもらいました
そこで義父が思い出したように言いました
「そう言えば、バアチャンが死ぬ前に自分の
両親の墓の事を気にしちょったのぅー
長い間行っとらんからどうなっとるんかのぅ・・」
聞けば義妹(山口県の夫の妹)もずっと行って
なくて無縁仏になっているかも・・と言ったので
早速みんなで下関の方まで行ってみたら、なんと
墓石が二つに折れて土台はボロボロで、雑草で
どこがお墓が見えないくらいになっていた。
義父がすぐに業者とお寺に頼んで供養してもらった。
私がガンの手術で入院する前は、長男が中年の
オジサンが玄関から入ってきて手を合わせていると
言うので、心当たりを色々と考えたが分からなくて
ふと思いついて私の昔のアルバムを出してきて
見せてみました、35年前くらいに亡くなった
私の父の写真を見ると「あぁーこの人やったでぇー」
と言うので、私に何かあるのかとすごく気になった
お陰様で早めに徹底して検査をしてもらったので
胆のうガンも胆管とすい管の異常も見つかった。
もう半年ほど遅くて痛みがきてたら、手遅れに
なるところだったと言われた。
私の叔母(母の妹)は霊感体質で、何かある前は
自分の周りに金粉が降ってくると聞かされていたが
それをこの目で見たのは、私が長男を産んで退院を
して家で養生しているときに、叔母がお祝いに来て
長男を抱っこしたときに布団の周りがキラキラと
光り、金粉だらけになった時だった
叔母が「この子は霊感が強いでぇ〜」と言っていた
金縛りが霊感なのかどうかは分からないが
今だになぜ長男がこういうことになるのかが
分かりません。
でも金縛りにあったときに出てくる人が、何が
あるかを喋ってくれたら助かるのですが・・・。
皆さんはこういうのを信じられるでしょうか。。
写真は“水都大阪2009”の催しに行った時の
ものです。
最近はほとんどカメラを持って出かけることがなく
撮りたいものもないのでブログもお休みがちです
TVを買い換えてから、BSで韓国ドラマを毎日
やっているので夢中になっていて、時間のある限り
ず〜っと見ています、なぜこんなに面白いのか
分からないんですが、カメラを趣味にしてから
8年くらいかな・・・
中途半端なのかなぁ〜って思っています
本当はもっと本格的にカメラの技術を習いに行って
写真クラブなんかにも参加して活動したいし
旅行にも行っていろんなものを撮りたいとは思うし
それだと頻繁に外出しなくてはいけなくなるので
そこまでの自由は今はないし、かと言って今のまま
だと進歩がなく、覚えるのにも機械音痴なので
独学では自信がないんです
今はとにかく飽きるまで韓国ドラマを見続けて
それからまた次のことをゆっくり考えるように
したいと思っています(飽きるかぁ??)(-゛-メ)
水上バスが走っています
中之島の夜景
ブログランキング参加中です
クリックしていただければ励みになります(*_ _)


2