昨日金曜日は長男が用事で仕事を休んだので、私は
孫の送迎もなく時間が出来たので、隣の市にある
緑地公園の梅林にシェル(愛犬12才)を
連れて行きました。
梅は7.8分咲きくらいで、お天気も良かったので
梅林が華やかな感じでした。
シェルを連れてこの公園に来るのは久しぶりです
以前はよく連れてきてドックランで遊ばせたり園内
の花壇の写真も撮る時に一緒でした。
駐車場から花のあるメインの場所までは少し距離が
あります、帰りの距離も考えないといけないので
どうしようかと思ったんですが、もうきっと来年は
シェルには無理だろうから今回が最後のつもりで
行きました。
思ったよりも元気に梅林まで歩いてくれました。
幼稚園児たちが賑やかにお弁当を食べて楽しそうに
していました。
普通なら可愛い姿をしばらく眺めるところですが
毎日このような姿と格闘?しているので。。。(--,)
それとディサービスの方々も来られていて皆さん
笑顔で嬉しそうでした、、、がこの姿も自分の近い
未来と繋がって不安になるので。。。(-゛-メ)
タイトルにも書いたように、今の自分は毎日を
全速力で走っているように思えます。
腕も指も足も痛くて高血圧気味なので時々フラッと
するし、 心臓もドキドキするし、身体がボロボロ
と言ったような感じですが、内臓は問題ないので
何とか頑張れてます♪ファイトー!
梅林を過ぎて芝生にシェルと座り、持ってきた
オヤツを一緒に食べて休憩しました。
まだ風は少し冷たいけど気持が良かったです♪
でももうシェルと来るのは最後になるかもですね・・。
帰りの駐車場までの道のりはやはりシェルには
ちょっときつかったようだから、半分抱っこして
歩いたけど、何しろ10kg近くある大きな
ミニチュアダックスなので、私の方が無理だから
何度も休み休みしながらやっと辿り着きましたー。
ミニチュアダックスと言っても色々あり、買った
時はここまで大きくなるとは思ってみなくて
今から考えると子供ながら足が大きくて骨格も
すごくがっしりしていました。
どんどん大きくなるので食べさせ過ぎか?。。。とも
思っていたら、同じようなワンちゃんに出会い
こういう種類もあるのだと分かりました。
そう言えば他の犬種でも大きさが色々ですよね。
帰りの車の中でシェルはイビキをかいて寝てました
やっぱり疲れたようですが、帰ると又元気になって
家の中を走り回っていました〜♪
お話は変わりますが、最近はyoutubeで漫才をよく
見ています、笑っているのと歌を聴くのがストレス
解消になりますね。
「クマムシ」さんの漫才は面白いだけじゃなくて
あの“あったかぁ〜いんだからぁ〜♪”と言う曲が
とても優しくて毎日聴いてしまいます。
それと「博多 華丸・大吉」さんの漫才は爆笑です。
陣内孝則さんのも面白いし、サンドウィッチマンも
好きだし、色んなコントも良いですね〜。
オリラジがラッスンゴレライを完コピしたのには
拍手してしまいましたー。(知ってるかな?)
関西は吉本新喜劇があるので昔から土曜日には
必ず見ます。
ギャグは同じで分かっていても、筋書きの流れも
分かっていても面白いです♪
関西人を街で何人か集めて即席でやってみても
きっとほとんどが出来るんじゃないかなぁ〜
セリフも頭に入ってるし。。。
きょうは雨で孫娘の保育園の行事が中止になり
息子も休みをとっていたため、私は昨日に
引き続き明日まで三日間お休みです。
ちょっと身体を休めないとガタガタですので。。。

0