とにかく痛い痛いの毎日です
1年半前に左足の踵の激痛で整形外科で診てもらった
んですが、その時は病名も何も言われなくて、ただ
1年から3年で治るでしょう・・と言われて鎮痛剤と
湿布だけを定期的に診察も受けて通院していました。
でも毎日無理な歩き方をしているので両足がむくみ
前よりも痛みがひどくなってきたので先々月先生に
もう長く痛みが続き辛いんですが病名は何ですか?
と聞くと足底健康膜炎だと言われたんです(最初に
ちゃんと説明すべきでは?)
「治りますよね?」と言うと「いや、治りませんよ」
と簡単に言われました・・・(話が違うやんか、もう
1年半も経ってるんやでぇ)
それでネットで調べて見ると踵の痛みはとれないけど
ふくらはきや太ももをほぐすような家で出来る色んな
方法が載っていたので、早速必死でやってみました。
すると激痛はなくなりましたが、痛みの原因となる
かかとの骨やそれを守るために出来た余分な血管と
言うか、そういうのは根本からは治せないと書いて
いて、又色々と病院を調べてみると大阪府下では
一か所だけ手術ではなく“衝撃波治療”と言うのを
やっていて(大きな病院)三カ月間で4〜6回の
治療で痛みが取れると書いてあったので整形外科の
先生に紹介状とレントゲンをもらい予約もとって
もらいました(どんな治療かも聞かず面倒臭そうに
手続きしてくれましたがその態度に腹が立つわー)
ちょっと遠いんですが最初は紹介状を見せて初診
だけでしたが予約なのに2時間以上も待ちました。
それで治療日がそれから一カ月先でした
もっと早くにも出来るんですが、夫の人口透析日
以外なのと孫達の学校行事がない日とかを考えると
どうしても思うように通院出来ません。
先週最初の治療でした、問診の先生が二人で色んな
事を聞いたり足の具合を見て見たりと時間がかかり
ました、この治療は1年以上自分で色々と努力して
それでも良くならない難治性でないと受けられない
らしく、OKが出てから又次の先生が広いリハビリ
部屋で具合を見てからの衝撃波治療でした。
治療して下さる先生は若い男性ですがとても優しく
日頃の生活の注意点などを細かく教えてくれながら
30分ほどでした。
次の予約をして帰りましたが、会計で思った以上に
高い金額だったのでびっくりでしたが、手術するに
しても5,6回治療分と同じくらいはかかるので
仕方ありません、そこは家からは交通が不便な場所
にあるのでバスと電車とタクシー(これが片道で
2500円ほどかかるんです)
まっだ一回の治療なので痛みは変わりませんが
少しづつ楽になるそうです。
でも少しでも痛みがなくなり辛さが少なくなるなら
感謝しないとねぇ。。。
左指の関節炎がまた痛みがひどくなり、今度は
これの方が辛くなりました。。。
家事の負担が大き過ぎるんでしょうね・・・
でも誰も変わりはないので仕方がありませんしね。
息子には痛いとか辛いとかは言ってないんです
それでなくても気を遣ってるのに可哀想ですしね・・。
私も孫の世話をして息子が少しでも苦労が少なく
なるのなら親としては嬉しいし、痛みも忙しさで
紛れるし、きっと私には必要なのかも・・とプラス
思考で日々を過ごす事にしました(*^.^*)
きょうは少し足も手指もマシな痛さになったので
裏山へコスモスを撮りに行きました〜♪
シェルと散歩するところはこんな道です。
田んぼはもうすぐ稲刈りかな・・。
そしてコスモスです。
にほんブログ村
にほんブログ村

0